※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こここ
お仕事

育休中で新しいフルタイムの仕事が内定。夜ご飯の準備が大変で、旦那の協力なし。ワンオペママさん、夜ご飯の支度についてアドバイスをください。

フルタイムでワンオペママさん!
アドバイスください😇💓

今現在育休中です。
そして前の職場を辞めました。
激務がゆえに、フルタイムとなると早くて20時に仕事が終わってそこから帰ることになるため😇

そして縁があって新しい職場(業種は一緒)に
内定を頂きました!

新しいところは、フルタイムだと8:30〜17:30
帰宅は遅くとも18:30ごろになります。
(むすめは職場の託児所に預けます。)

1番ネックに感じているのが
夜ご飯の準備です。

旦那も帰りが遅いため、旦那の協力は皆無です。

ワンオペワーママさん、
家事、特に夜ご飯の支度、どうされてますか??
どのように手を抜けるかアドバイスください😭
(買い弁以外で)

コメント

りり

私も最近までほぼワンオペ(旦那朝6時30分〜夜20時まで仕事)でフルタイム勤務していました!
基本的に6時過ぎに帰ってきて子どもにEテレ見せつつご飯早炊き(30分くらいで炊ける)その間にメインを作ります!副菜は週に1度まとめて作り置きをしていました!2年ほど仕事してきましたがお惣菜を買ったことはありません!ただ金曜日は息抜きdayと決めていて外食や家でラーメンにしたりピザにしたりしています!

あかさん

1週間休みの日にまとめ買い&副菜作り置き、メインは下味冷凍です‼︎
ご飯は朝に予約タイマーで炊けるようにしといてます‼︎

nao

働き始めて下味冷凍を本当によくやるようになりました!
ジップロックに肉野菜、魚や具材を切って味付けして入れておいて、帰ったら火を入れてすぐできるように。
炊飯器調理も便利です。ネットで色々出てくるので勉強になります。
フルタイムでワンオペは相当きついと思うので、頑張りすぎないでくださいね。

みー

朝に夜ご飯の準備もしてしまって帰ってきてからは温めて終わり!っていう感じにしてます😊

はじめてのママリ

ごはんは予約、おかずは電気圧力鍋にぶち込みです!🤣
副菜は作り置き嫌なので前日夜ささっと作ってます🌟

娘のママ

なるべく作り置きです!
今在宅になったので昼休みとかちょこちょこ作れてますが出社の日は怒涛です!
作りながら娘に出す感じです😂

あやせ

前日の夜に
野菜切ったり
お肉漬け込んだり
前準備してました😊
あとはほとんど
焼くとか簡単なもの、
お味噌汁に野菜もりもり入れて
汁物から野菜取るスタイルに
してました😂

こここ


まとめての返信ですみません💦
みなさん尊敬します😭✨
参考にさせて頂きます😭✨
私も頑張ります😭✨