※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
お金・保険

旦那の給料明細で交通費が欠けていたので心配。会社規模が大きいため忘れられても補填されない可能性あり。旦那はお金に無頓着で腹立つ。貧乏育ちで交通費の違いが気になり悲しい。

旦那の給料明細の交通費の欄がいつもなら〇〇円って書いてあるんですが今月のに書いてありませんでした。
私も同じ職場に勤めているのですが異動した際に交通費を間違われたりしてたことがあったので、旦那も今月から異動したので多分忘れられてると思うから人事に電話した方がいいよと言いました。
そしたら来月の明細見て電話すればいいんじゃない?人事の人も前もって言われたら嫌でしょと…。
旦那と私が勤めてる会社は規模的には大きい会社で従業員数もかなりいる会社なので言わなければ来月分に今月分も勝手にのせてくれるなんてないと思います。現に私も加算されてなかったりしました。私も間違われたことがあるから言ってるのにお金な悠長な旦那に腹が立ちます。
私がかなりの貧乏育ちで旦那は少し裕福な家庭に育っているので私のことを心の中では金金うるさいと思ってるとは思います。
皆さんなら交通費ごときって思いますか?
職場に行くのに高速使ったりしてるので交通費だけで1.5万くらいは違ってきます。貧乏育ちだからこんなに気になるのかなと悲しくなりました。

コメント

さおりん

がめつくても言いますよ、おかしいですもん
男の人はそれくらいで言うの恥ずかしいとか言う人います(父がそうでした)
規模が大きい会社ならなおのこと自己申告した方がいいかなって思いました

  • まりも

    まりも

    コメントありがとうございます✨
    そう言っていただけて嬉しいです😭
    旦那も何が恥ずかしいのか本当に謎です…、しつこく申告しないとわからないって言ったら盛大なため息をついた後、電話してました。
    イライラしすぎて小遣いから交通費ひいてやりたいです😑

    • 11月27日
R

絶対言います!!なんなら千円の誤差とかでも絶対言います!!ましてや1.5万円の交通費、言います言います!!

  • まりも

    まりも

    コメントありがとうございます✨
    私も少しでも誤差あったら言うので、大きな金額だしなんで言ってくれないんだろうと、本当にイライラしました😡給料少ないのに😱
    結局電話はしてくれたんですが、デカいため息をついてました…

    • 11月27日
  • R


    うちの旦那もまりもさんの旦那さんと同じで人より裕福な家で産まれてるんですがまりもさんの旦那さんと考え方全く一緒です。それくらいなら別にいいじゃんとか言うタイプでいつもお金の有り難み大切さわかってないな〜引くわ〜と思っています😂😂そういった姿をみると金持ちとは二度と結婚しないって思います(笑)

    • 11月27日
  • まりも

    まりも

    そうなんですよ😭うちの場合、旦那の親が裕福なだけでうちはその半分くらいなので全然裕福じゃないのにお金のありがたみや大切さを理解してません…。自分の小遣いだけには敏感なんですが、光熱費やガソリン代などの日常にかかるお金には一切我関せずで本当にムカつくしドン引きしてます😱
    私も次はお金の大切さを知ってる人と結婚したいです😂

    • 11月27日
ありす

じゃあ今回のお小遣いから1.5万ひいておくね〜

来月その分入ったら、わたすよ〜

って言います🤣
そしたら電話するんじゃないですかね🤣?