![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹マッサージはしてみましたか?
ミルクですか?母乳ですか?
ミルクなら少し薄めに作ってみたり、母乳なら湯冷しを飲ませてみてあげてください☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4日出なかったら病院で浣腸するように言われました!
綿棒浣腸しても何しても出ない時は出ないので、うんち固くなって出すのが痛くなる前に浣腸してもらいにいくのが1番ですよー😊
綿棒浣腸も浣腸も癖にはならないそうです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
丸2日出なくて、綿棒でもダメだったときは市販のイチジク浣腸してました✨
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
生後6ヵ月経っていたら、薬局に売っているイチヂク浣腸使いますが、まだ6ヵ月なっていないなら、私なら5日くらい出ていない、もしくはミルクや母乳の飲みが悪くなったり、苦しそうにしていたら、すぐ連れて行きます👶
ノア
コメントありがとうございます!とりあえず湯冷まし飲ませてみます!!
病院行くタイミングとかってどれくらいがいいと思いますか?かかりつけの病院に電話してみたらお腹張ってたりしない限り大丈夫〜と言われてしまって、、、
退会ユーザー
お腹張ってるって難しいですよね…
私は「お母さんが不安になったら」が受診のタイミングだと思います。
お子さんとの付き合いが長くなれば自然とタイミングの見極めが出来る様になってくると思います。
今年はコロナがあるけど、コロナがあるから様々な感染症が流行ってないです。
病院の衛生管理は徹底されています。
インフルなどが怖い季節ですが、気にせず受診してくださいね。