息子の様子が変わったと担任から指摘され、家での時間を増やすようアドバイスを受けています。自分の対応に不安を感じ、自立を促すべきか悩んでいます。
『最近ちょっと息子くん変じゃない?』
登園して呼び止められて担任に言われた言葉。
みんなで遊んでてもフラフラしたり落ち着きなくて‥って。
家でママとの時間作ってあげてください。赤ちゃん寝てる時は別室に赤ちゃん寝かせてママと2人の空間作ってって。
なかなかそれは無理があるし‥2人の時間確保する為に寝てる時は一緒に過ごすしスキンシップも取ってるし、息子が大好きで愛してるよ!とかも日々伝えるんだけど。足りないのか‥
家でははっちゃけて騒いでテンションMaxで居るけど幼稚園では嫌なことあっても泣かないし我慢して家で爆発してるから私は園でも自分を出し始めたのかな?って思ってたんだけどなあ‥(通いじめて4年目でやっと)
はー‥なんか頑張りが足りません。って言われた気がしてキツい。
好きなことを好きなように甘やかすのは5歳な対して妥当な対応だと思わないし我慢も学び始める時期だと思ってる。なにかしたいことがあればそれに対して自ら動く。って考え方?自立?みたいなのを促す時期だと思ってるんだけど。間違ってたのかなー?
あーあ。母としてやっぱりダメなんだな。
- あんぱん⭐︎(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント
Jh
この感じの悩みをすごく見るので、定型の子のママって普段そんなに先生に言われないからあんぱんさんのように捉えがちなんだなと思いました💡
先生もたくさんの保護者と園児を相手にしてるから、伝え方が手短になり誤解されやすいのかもですね。
たぶん先生はお母さんに「足りない」と言っているのではないですよ😊家庭でのことは見えないですから、課題を共有して工夫してみてほしいだけだと思います。
保育園にも幼稚園にもいえることですが「園と家庭で共有して成長を促す」という点が重要なんだと思います。
きちんと保育してくれる先生なら、お母さんに無理してほしいのでもなく、ただ提案しているのだと思いますよ。
どの子にも課題はありますから、そこが園と家庭で共有できたらより成長や学びの姿勢が整いますよね?
私の子は発達障害で、そりゃあもういろいろな報告など受けますが💦言ってくれれば工夫できるので「ありがとうございます」と言って受け取り、変化があれば連絡帳でやり取りして一緒に成長を喜んでくれます。
それはすでにやっているし...と思うなら、特に何も言わずこのまま継続できればいいんだと思いますよ。園での課題を知っているだけで、声かけとかも変わってきますよね。
保護者からのクレ-ムを恐れ、課題を共有しない先生もいますが、子どものためには言ってくれた方がいいのではと思います😊
あんぱんさんは頑張っているし悪いと思いませんし、先生の言葉をマイナスに受け取り自信をなくす必要もないと思います💡
はなの
「変じゃない?」
って失礼ですね😅
あくまで私の考えですが、お子さんにそれだけされてるなら大丈夫と思いますよ☺️
私はよく言われる上の子優先!とか、スキンシップ!とか心がけてはいたけど、仕事復帰したら無理すぎて!(笑)
妊娠中含め体調悪い時期も長かったから、私も担任やら園長やらに色々言われましたし気にしましたけど、皆通る道だしママが無理しすぎて倒れたらそれこそ大変だし、大好きだよ❤️を伝えられていたら十分だと思います☺️
今まで子どもは自分だけだったんだから、2人になって色々納得いかないのは当たり前。
我慢も人生の練習。
必要なこと。
今、下の子もだいぶおっきくなりましたけど、めちゃくちゃラブラブ兄弟だし、親子も、ちょっとはずかしいからやめて💦ってくらいラブラブです❤️
あくまでうちの場合は、ですけど、先生たちに指摘されていたいわゆる気になる行動の大半は発達の凸凹のためでした。
知識あるはずの先生たちも、結局分かっていたのかいないのか?ですけど。(多分分かってなかった)
やることやってるし、こちらに受け止める余裕ない時に言われてもしんどいだけですよね😩
そこに愛があれば大丈夫です❤️
-
あんぱん⭐︎
失礼ですよね。言い方がもう。
ありがとうございます。愛があれば大丈夫。とっても励みになりました😔
心に余裕もなく体調もすぐれずにやってるけどやっぱり私自身、もっと努力して頑張らなきゃいけないんだまだまだ足りないんだ。って自己嫌悪でした😓- 11月26日
-
はなの
上の方のコメントも一理ありますから、参考までに、園ではそうなんだーくらいでいいかなと思います。
社会と家庭でお子さんも頑張ってるんだと思います。
集団行動からはみ出しがちなお子さんは扱いにくいから、自分でうまく指導できないのを棚に上げて、家庭でちゃんとしてよー、と、責任転嫁してる場合もあると思います。
その先生の真意は分かりませんし、園と家庭は協力してお子さんの成長を見守るパートナーであることには変わりありませんから、お互い様子を伝えあって、無理ない範囲でお子さんの為にできることをしていけたらいいですね☺️
ただ、不安にさせたら申し訳ないですが、集団から浮きがちなお子さんは、何かしら発達の凸凹がある可能性もあるので、長い目で様子を気をつけて見ていってあげてほしいなと思います☺️- 11月26日
-
あんぱん⭐︎
ありがとうございます。
全てを受け取らず対応できるところはしていこうとおもいます!- 11月26日
-
はなの
JHさんのコメント欄見ましたけど、ひどい保育園ですね😰
園長は、「見てませんでした」で済まされていること把握していますか?
事実見てなくてもまずは「申し訳ありませんでした。対策考えます。」が、普通だと思いますが。
命預かっている自覚がなさすぎて、引きました😰- 11月26日
-
あんぱん⭐︎
園長から直接の謝罪や話などは一切ありませんでした。
癇癪起こしたお友達に飛びかかられたり、お腹パンチされたりしてるみたいで家庭でのことよりも園での生活のほうが気がかりで。
すべての園児に目を向けることができないので。と担任に言われたので不安しかないですよね。そう言われてしまうと。- 11月26日
-
はなの
ひどすぎるので、一度園長と、書かれているこれまでのことを話された方がいいと思います。
園長が把握してなかっただけなら担任に指導して貰えばいいですが、園長が把握しているにもかかわらずにその状況なら市役所などに相談した方がいいと思います。
もし、相談したことで目をつけられたくない、ということでしたら直接役所か第三者委員会に匿名で連絡してください。
お金払ってますから、命かかってますから、強気に行きましょう。- 11月26日
-
あんぱん⭐︎
園長は居るだけ園長でして‥置物みたいなイメージです。
一度相談してみようと思います。
息子に対する待遇が変わってしまったら嫌だな。と思ってましたが命には変えられないですもんね😔- 11月26日
-
はなの
気持ちわかります😭
私も我慢してましたが年長の冬に、他の人に相談してもひどいという扱いを立て続けに受けたので夫婦で乗り込みました。(ちゃんとアポは取りましたよw)
私の場合は怪我とかではなかったので卒園ギリギリまで耐えましたが、かなり精神削られました😩
主さんの場合は、本当に命に関わるレベルの話なので、行動してほしいと思います。- 11月26日
-
あんぱん⭐︎
話す機会をちゃんと設けるのは必要ですね‥
なにかあってからでは遅いので行動しようと思います。預けていながら不安な日々を送るのも、息子になにかあっても怖いので‥
ありがとうございます😫
あと1年あるので改善見込めなければやはり転園しも視野に入れて動こうと思います。- 11月26日
やすこ♡元ブリアナ
その担任失礼ですね💦
保育士10年しましたがそんなこと言ったことないです!!最近ちょっと変と思ってもそんな事言わないです!!
下の子が小さくて上の子が不安定になるのは大前提で、ママが忙しくて寝不足になりがちな分、一日のほとんどを過ごす園で保育士がサポートすべきだと考えています。
私もそうでしたし
娘たちの担任も
「不安定な時は、園でたくさん抱きしめ見守っています」と言ってくれています(><)
きっとその会話の背景には色んな思いがあったんだと思いますが、ストレートすぎて深読みしちゃいますよね💦
-
やすこ♡元ブリアナ
そして同じ7ヶ月ですね♡♡
- 11月26日
-
あんぱん⭐︎
こちらも他のことで色々重なり精神的にキツくなり通院したり体調が安定せずの中でやってきてたので『あぁ、これは私がちゃんとしてないからなのか。足りないのか。』と思ってしまいました。
兄弟が居る家庭はだれしも通る道だと思っているのと5歳だと成長するタイミングとで本人も葛藤があるんだろうな。と思って見てるんですが‥
先生は悪気もないんだろうけど失礼というか配慮に欠けるな。と‥
転園を考えれるべきなのか‥モヤモヤが溜まってしまい- 11月26日
-
やすこ♡元ブリアナ
私も今担任にそう言われたら
同じように自分の子育てを否定されたかのように感じてしまうと思います。。。
家でちゃんと時間を作っていることを先生はしっていますか?
フラフラして落ち着きがないなら、担任が落ち着かせればいいのに……って思っちゃいます(><)若い先生ですか?!5歳でしたらしっかりお話すれば、わかってくれる歳だと思うのですが(><)- 11月26日
-
あんぱん⭐︎
知らないんだと思います。
妹を置いて送迎してるのですが、それも私は息子との時間だと思ってるんですがそれは息子との時間に含まれないようです。
言ってもなかなか伝わらなくて〜って。話せばわかる子なのでちゃんと理由をしっかり話して欲しいんですけどね。
50代の、先生でベテランの域ですかね??- 11月26日
-
やすこ♡元ブリアナ
そうなんですね💦
わぁ……ベテランですね😣😣
そのくらいの先生ってズバズバ言いますよね💦務めていた園でも若い子は言葉を選びながら保護者に伝えるんですけど、経験を積むとどストレートにいう先生多かったです💦(←あくまでも私の園の場合です)
でも今回のこと抜きにしても
上の方へのコメント見ましたが
怪我の事も心配ですし
転園考えますね……💦
2歳ではちゃんとしていたのに、最近……っていう子どもたくさんいますよ🥰私は伸び伸びしていてそっちの方がいいと思いますよ😍❣️- 11月26日
-
あんぱん⭐︎
言葉を選んで伝えるって当たり前だと思ってたので。親戚でも友達でもないので💦
2歳と5歳比べたらお友達との関わり方も変わってくるし自分の主張も出てくるし当たり前じゃないのかな?って思うんですけどね💦いい子ちゃんで居るのも悪くないですがそっちのが不安になりますし💦- 11月26日
あんぱん⭐︎
2歳児クラスの時は物分かりも良くてなんでも出来てたのに5歳児クラスになったら注意力散漫になって落ち着かないですね。って言われたんですよね。どうしちゃったんでしょうか息子くん。って。
こんな棘のある言い方ありますか?
クラスの子に掴みかかられたり、怪我しても報告もなく‥言えばあとから見てませんでした。の報告で‥
なんだかなぁ。と
ママっ子だしメンタルも強くはないんだからもっと見てあげてくださいと言われたので。『そうですね。ありがとうございます』と素直に受け取れず‥
Jh
なるほど、普段からきちんと仕事してくれている印象のない先生だから信頼しておらず、お子さんのために言った言葉に聞こえなかったんですね💦💦信頼関係が築けていないなら、そういう言葉にも聞こえますよね😢
もっと見てあげて下さい‼は確かにきついですね。見ていないかのように聞こえる😭
それは悩みますね。
これから信頼関係が築ければいいんですが...
年少の時の先生がそのように決めてかかる人で、おそらく私に対して良い母の印象がない方でした。
でも息子に対しては、かなりしっかり見て心配してくれていたんですよね。だから、最終的にはお互いに信頼ができたと思います。悔しいんですけど、息子の大好きな先生だから、低姿勢に低姿勢に会話してました。ずばり「家庭教育が良くないんだと思います」と言われましたよ😂その頃はまだ診断がなかったのでそう思ったようです。受け止めるのに時間がかかりました。
途中で先生の私に対する印象が変わったようで、優しくなりました。
自分のことはどう思われても関係性を保つため頑張るけど、保育に問題があるなら信頼関係を築くなんて無理ですね。
あんぱん⭐︎
他のお友達にネームプレートの針で刺された時も『見てませんでした』で終わりですし(2回もあった)。ブランコから落ちて後頭部打ち、嘔吐した時も『見てませんでした』でそもそも信頼関係を築く前の段階から不信感が湧いてきてしまっているので。
転園しようか悩むくらいモヤモヤが重なっていて。
Jh
いやいや...それは保育ができているとは言えませんよね💦擦り傷切り傷ならしょっちゅうですが、何度もそんなことがあって「見てなかった」じゃ済まない。園の体制か先生の怠慢かどちらか問題ありと捉えられて当たり前ですね。
園児のネ-ムプレ-トって、取れてささらないようかなり丈夫な針ですよね。あんなもの刺さるなんてあり得ない。息子さんの気持ちは大丈夫ですか?💦
「見てませんでした」ってなんだ...いつかとんでとない事故起きるよって感じですね💧
怪我をしても「見てませんでした」の一言じゃ信頼も何もないですね。
あんぱん⭐︎
4月から立て続けに大きめな怪我が続き、いつかもっと大きな怪我をするんじゃないかな?と不安もあり。
ネームプレートは安全ピンみたいな針です!それをお友達に刺され‥。その件に関してもあまり大事に捉えられてなく。見てなかったのでよくわからないんですけど〜。軽く言われたので。息子ショックだったようで。なにより優しい子なので、自分より相手が怒られてしまうのが嫌なようで‥
園での行動が先生から伝えられてること全てなのか疑問もありまして。
Jh
ネ-ムプレ-トの針を刺すなんてことがあったとしたら、息子の園では報告だけじゃ済まないのは間違いないです💦お友だちに向かって石を投げた子のママは園長先生と面談になりましたよ。園の体制じゃ間に合わず危険性があるのなら、フリ-の先生や加配の先生が入れ替わり立ち代わりで対応してます。幼稚園や保育園って、大きな危険を防ぐのが第一ですよね。
というか、さすがにそこまで限度がわからない子は見たことないなぁ💧そりゃびっくりしますよ。「見てなかった」じゃ本当に済まない。恐怖ですよね。やった子のママ、しっかり対応してるんでしょうか💦
簡単には言えませんけど、息子さんが嫌がらなければ転園もありですよね。息子の幼稚園では、転園してきた子も数日で馴染んでますよ✨幼児って世話焼きタイプ多いのでむしろ人気者です😊
それじゃ信頼なんてもう無理ですよね。むしろ警戒して正解の園に思えました💧
あんぱん⭐︎
1回目も2回目も同じ子からされてるんですが、2回目でやった子の親に報告したみたいです。その子の保護者からは『針で刺しちゃったみたいでーすいません』と深刻さもないような対応でした。
階段で転んで脇腹に大きなアザを作った時も『階段は危ないから走っちゃダメって言ってるんですが~』がまず第一声でした。
寄り添ってくれてるようで配慮に欠けると言いますか‥私も夫も不信感しかないんです。ただ息子は仲良しの子がいるから転園したくないみたいでそこが引っかかってしまって。
Jh
保育園の監査役って役所なんでしたっけ?もうすでに何件か報告受けているんじゃないかなとは思うんですが...怪我の内容や危険性について訴えてみてもいいのではないですか??
「針で刺しちゃったみたいで-」って。なんだそのバカ親は。今初めてママリやりながらきれてます💢押した叩いたと同じだと思うんですかね。
今の幼稚園でもいろいろなタイプの親いますが、そこまでのバカいるんですね。100000分の1くらいの確率のバカだと信じたいものです。(口悪)
あんぱん⭐︎
保育園は役所です!
ちょっと相談してみようと思います‥下の子もそこの園に入れないといけないので‥(市の方針の関係により)
その子の父親も送迎に来ててもうちに謝罪もないですし、私の夫が送迎でその子のお母さんに会ってもなにも話が無くスルーしていったみたいで‥
自分の子が他の子を傷つけたら、息子と夫を連れて相手に謝りに行くと思うんですけど、相手方はそんな大事に捉えてなくやりきれなかったです。
Jh
役所が迅速に動いてくれる地域だといいですね。下の子も同じ園とか、正直嫌ですよね💦
こういうのが、この親にしてこの子というんでしょうね。針で刺したら謝罪に行きますよね💧しばらく休ませて指導しますし、ご主人にも謝罪させてと言うと思います。だって、針で刺すなんて普通じゃないですよ💧
あんぱん⭐︎
役所に相談したことで、下の子は違う園に‥なんて無理な話なのかな?でも下の子のが1歳枠でいれるのでそれこそ不安でして‥
普通じゃないですよね。朝の送りの際にサラッと謝罪。ってレベルじゃないのに。正直、そのお母さんの顔を見たくないくらいです。これでちゃんと謝罪があれば別だったと思うんですけど。
私が園に対して抱いてる思いが異常じゃないことがわかってよかったです😔