※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
ココロ・悩み

中1男子のADHD知能グレーゾーンで悩んでいます。後先考えず行動が問題で、スマホで夜遊びや家出、お金の問題も。子育てに困惑しアドバイスを求めています。

ADHD知能グレーゾーンの中1男子の事で悩んでいます。
うちの子はとにかく後の事を考えれず、やりたい事をやるタイプなのですが、友達からスマホを借りてきて夜中に寝ずにずっと遊んでいたり(1〜2週間)それがバレて怒られたくないからと家出したり、他の子にはお金を貰って色々買っていたりと中学になって悪知恵や行動範囲も広がってスケールが大きくなってきて、毎日頭を抱えています。ここ1ヶ月で4回ぐらい謝罪に行って、その都度息子にも何がいけなかったのか伝えているのに息子にはまったく伝わってなく、またスマホを借りて来て遊んでいました。もうどう子育てをしたらいいのか、わかりません。
アドバイスお願いします。

コメント

キャサリン

私の弟が知的障がい者です。

高校生の頃行方不明になったり、帰りが遅いと思ったら野球のナイターにいっていたり、本当にハチャメチャでした。。

私が弟の事でずっと思っていたのが、施設にいれた方がいいなっと思いました。
母をずっと見てて、弟の行動でずっとイライラして私にあたって…
施設なら例えグレーゾーンでも慣れた職員がいてくれるし、同じような子どもさんや同じ思いを持った親御さんがいっぱいいてます。
どうかグレーゾーンだから、まだ大丈夫じゃなくて、ゆずさんが悩んでる時点でどこかに頼った方がいいと思います。

  • はるまき

    はるまき

    コメントありがとうございます。
    キャサリンさんも大変でしたね。

    小学生の時は施設を利用していたのですが中学に入って部活も行う予定だったので施設をやめました。
    もう一度検討する事も視野に入れてみます。ありがとうございました。

    • 11月26日
  • キャサリン

    キャサリン

    無理しないで下さい❗
    ゆずさん、十分頑張ってると思います。
    どんな決断を出しても、きっとそれは間違えじゃないと思います。

    • 11月26日