
病院を変えるべきか相談中。熱や血液検査で異常あり。かかりつけ医の対応に不安。
みなさんならどうしますか?
ここ2ヶ月ほど40度の熱が出たり下がったり
尿検査異常なし.血液検査は白血球が4倍
細菌感染かもしれない
連休中も熱が出たので休日当番医で他の小児科に話したら、アデノウィルスの可能性があるけど、かかりつけ医で詳しく調べてほしいといわれました
かかりつけ医にいったものの内科の先生しかいなくて
詳しく検査してほしいと話しても持ち寄った尿検査のみ
こちらからアデノウィルスの検査をしてもらっても陰性
一ヶ月前もかかりつけ医(小児科)で血液検査をしてもらって白血球が多いのは判明しましたが、抗生物質をもらっただけでした
病院をかえたほうがいいでしょうか?
- おもち(3歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
高熱以外の症状有無、機嫌が良いか悪いか、食事は採れているか🤔
血液検査で白血球の数値が高く、細菌感染を疑い、抗生物質が処方されているなら、とりあえず薬を飲み切って様子を見ます。それでも熱が下がらないなら同じ病院へ連れて行きます!
2ヶ月間、ずっと40度が続いているわけではないんですよね?

なべべ
私の姪が、みちゃさんのお子さんと同じような症状があり、最終的に仙台市立病院で検査したところ白血球の数値が高くなる病気だと判明しました。
年齢が大きくなれば治る病気と言われ、4歳になった今は症状が大分落ち着きましたが、小さい頃はよく入院していました。
姪と似たような症状でしたのでコメントしましたが、ちょっと怖い話をしてしまって申し訳ありません💦😣
-
はじめてのママリ🔰
風邪をひけば白血球が高くなる病気ですか?よくなりましたか?
- 9月29日

なぁな
不安でいるのに耐えられないので私なら変えます!!
私なら、近くの小児科ではなく、市立病院とかに診てもらいたいです!
熱が下がり良くなる事を祈ってます!

とまとん
病院変えたほうがいいと思います!
同じく白血球多くて入院になりました!
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません、その後いかがですか?
- 9月29日

はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
コメント