
上の階からの苦情でイライラ。対策は限界。引っ越せず悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
アパートの上の階の人からこどもの足音が煩いと苦情が来ました。
こうなるのがわかっていたので、鉄骨のファミリー向けアパートで一階にしました。
防音マットも敷いて、飛び降りるのでソファも撤去しました。
暴れるたびに注意もしています。
確かにうちには暴れん坊の男の子が二人いてすごくうるさいです。
でも、もうできる対策は全てしていて限界です。
管理会社にもこの旨を伝えて、そこまでしてるなら大丈夫ですよと言ってもらえましたが
苦情が来ていることは事実で、こどもが騒ぐと上からドンドン聞こえます。
もうこどもが暴れることにもイライラして仕方ないです。
押さえつけずのびのびさせたいけど、上の人が気になります。
最近夫の借金が発覚したので引っ越すことすらできません。
ほんとに毎日毎日イライラする。
どうしたらよいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆと
上の階から子供の足音がうるさいと苦情がくることってあるんですね😅😅😅😅
上の階の人の足音などは気になりませんか?
防音マットしいて、注意もしていて、それ以外1階の方ができることってないような気がしますが。

きよな
鉄骨も、木造と同じくらい響くそうですね。1階2階関係なく、相当下から上に響くと思います。一度上の人の気持ちを理解してあげるのも必要ですし、
鉄筋の一階に住むのが一番ですが、引っ越しができないなら、上の人にしっかり話して努力していることを分かってもらうとお互いイライラしないかもです。

・゚𓆉𓇼𓈒°
3階建てのアパートの2階に住んでいます。
下の家の方がお子さん2人いて幼稚園生くらいだと思うんですが、かなり足音が聞こえます😅
ですが、うちももうすぐ子供生まれるしお互い様だと思って割り切っています。
2階に住んでいて少なからず音を立ててしまう時もあるしお子さんに静かにしてって言っても無理がありますよね😅
お互いイライラしないように生活したいですね😢
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
うちの子たちが暴れたときに、わざと上の人がドンドンしてくることはあります。
あとは、深夜に洗濯機回してたり
何かをひきずる音がするので
人には厳しく自分には甘い人が住んでるんだと思います。
ゆと
そうですね、見た限りそんな人が住んでいそうです😅
下からうるさいってことは上の生活音もうるさいんだろうなと、思いました。
子供がいるといっても、騒がしいのは9時頃まででそれ以降は静かなはずなんですけどね、、、