
コメント

りる
社会保険の件でしょうか…?
雇用保険と社会保険はまた別物なのですが、仰ってる事が社会保険の件であれば被保険者番号の番号を組合が会社に伝えてくださらないと資格証明書は発行できないです。
旦那様の会社の方が仰ってる送ったの意味が社会保険組合への送付であれば、番号付番等の手続きを社会保険組合側で確認等するのに5〜14日、長いとそれ以上かかることもあります。
大体は会社から自宅、社内にいる社員はその場で手渡しで渡す事が多いです。
りる
社会保険の件でしょうか…?
雇用保険と社会保険はまた別物なのですが、仰ってる事が社会保険の件であれば被保険者番号の番号を組合が会社に伝えてくださらないと資格証明書は発行できないです。
旦那様の会社の方が仰ってる送ったの意味が社会保険組合への送付であれば、番号付番等の手続きを社会保険組合側で確認等するのに5〜14日、長いとそれ以上かかることもあります。
大体は会社から自宅、社内にいる社員はその場で手渡しで渡す事が多いです。
「失業保険」に関する質問
どうしたらいいか、意見を聞きたいです。長文です。 旦那と別居してます。元々の原因は旦那の借金です。 交際時子供ができ同居→産後すぐに180万ほどの借金発覚。(交際前からのカードローンです)奨学金もあり、しかし中…
旦那のことです。私30.旦那35、息子年少です。 旦那は転勤などがある職種で子供産まれてから合わせて2回県を跨いだ引っ越しをしました。私は手に職持ちですが子持ちの働き方としてはパートフルタイムの扱いになります。…
育休中の退職、転職、保育園申し込みについて 7月で1歳になった子どもがいます。保育園の7月入所が出来ず、育休延長しておそらく来年4月に1歳児クラスで入園になると思われます。 職場が車で約1時間かかるのと、正社…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね😥保険証がないので急ぎで欲しかったんですがその流れだとやっぱり今月中は難しいですね😭
扶養を抜ける時もこちらが証明書必要と申し出てないから用意してないと言われ3ヶ月くらい放置されてしまった事があったので、信用してなくて疑ってかかってました(^◇^;)笑 ありがとうございました😭