※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Naachi
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加についての質問があります。母乳とミルク混合で育てる予定で、母乳後にミルクをあげるタイミングや量、搾乳のタイミングについて教えてほしいそうです。

母乳とミルク混合であげている方質問です🙇‍♀️!

いくつかあるので答えていただけると嬉しいです🙇‍♀️💦
退院したのはいいんですけど、赤ちゃんの体重がなかなか増えなくて困ってます😭💦

①新生児で母乳とミルクで育ててく予定なんですが、
母乳をあげて5分とかで寝てしまって起こしても起きない時とかどうしてますか?

②母乳あげてからどれくらいでミルクを飲ませてますか?

③母乳あげてからミルクを飲ませる場合どのくらいの量をあげてますか?

④搾乳するタイミングですがお乳が張って痛い時だけしたらいいんでしょうか?

⑤搾乳する場合どれくらいでやめたらいいんでしょうか?

沢山質問あってすみませんがお答えしていただけると嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ

2人とも新生児期は混合でした😊
上の子はそれから完母、下の子は授乳面倒くさくて完ミにしました!

①寝てしまったら起きたらまた授乳、足りなそうならミルクあげてました。

②母乳左右5×2あげたらミルクあげてましたよ。

③生後何日か、母乳はどのくらい出てるかによります!
生後1週間ぐらいで母乳60ml出てるならミルク20mlという感じです。

④張って痛い時だけしてました!
新生児期で頻繁に搾乳してると、いざあげる時にあまり出ないなどある為。

⑤張りがなくなって楽になるぐらいでやめてました。

  • Naachi

    Naachi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    2つ程お聞きしたいんですけど大丈夫ですか?


    ①昼間はよく寝る子で2分くらいあげて2~3時間起きないんですけどこういう場合も起きるまで待ってますか😖?

    ③母乳がどれくらいでるか確認するのって搾乳したらいいんですかね?
    それを目安にミルクを作ってく感じですか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さく産まれましたか?🤔
    2分で寝てしまう、体重増えないなら起こしてあげた方がいいですね!
    小さく産まれたり、体力ないと吸うことで疲れて寝てしまうのでそういう時は1回を混合ではなくミルクのみにしたり工夫してあげるといいですよ✨

    搾乳量と授乳量は違います!
    飲ませて体重測るとどのくらい飲んだかが分かりますよ!

    • 11月25日
  • Naachi

    Naachi

    元々子宮内胎児発育不全で小さいって言われてたんですけど、産まれたら2870gでした🥺
    小さいんですかね😭?
    なかなか起きなくて夜中は結構起きるんですけど😖

    ミルクだけにしたらお乳は搾乳して捨てた方がいいんですかね😭?

    そうなんですね😭
    体重測るのって買った方がいいんですかね🤔?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さくないと思います😊

    ミルクだけにしたら母乳は搾乳して冷蔵庫保存すれば24時間以内ならあげれますよ✨

    自宅で測るので簡単なのは、子供を抱っこして一緒に乗り、その後にママだけで測った体重を引けば子供の体重分かりますよ!

    • 11月25日
  • Naachi

    Naachi

    良かったです😳

    冷蔵した母乳をあっためるのってどうやってしたらいいんですかね?

    早速やってみようと思います✨

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お湯沸かして哺乳瓶立てて温めるといいですよ😊
    レンチンの方が早いかも♡

    • 11月25日
  • Naachi

    Naachi

    レンチンだとガラスの哺乳瓶しか無理そうですか?

    • 11月25日