
コメント

みんてぃ
2020年1月から8月、12月までにボーナスでるならそれも合算した年収で計算できます。
ワンストップ特例なら来年2021年6月からの住民税が安くなります。育休中なので、会社に支払うか、一旦会社が立て替えるか、役所に納付する形になります。(どれになるかは会社に聞かないとわかりません)
確定申告する場合は一部は還付金が振り込まれ、残り分、住民税が安くなります。
どちらにせよ来年の所得税は関係ありません。
みんてぃ
2020年1月から8月、12月までにボーナスでるならそれも合算した年収で計算できます。
ワンストップ特例なら来年2021年6月からの住民税が安くなります。育休中なので、会社に支払うか、一旦会社が立て替えるか、役所に納付する形になります。(どれになるかは会社に聞かないとわかりません)
確定申告する場合は一部は還付金が振り込まれ、残り分、住民税が安くなります。
どちらにせよ来年の所得税は関係ありません。
「ふるさと納税」に関する質問
ふるさと納税の寄付額で年収ってバレるんですか?? 夫がふるさと納税を何年もしていて、先日義兄のお嫁さんに『ふるさと納税はじめたいんだけど、毎年いくらくらい寄付してるの?』ときかれ、以前夫が10万近くと言って…
【医療費控除とふるさと納税について】 子どもの歯の矯正で50万円かかる予定です。医療費控除を使った場合、去年と比べてふるさと納税の限度額にどれくらい影響が出るか分かる方いらっしゃいますか? シミュレーションを…
下世話な話しします。 知り合い(ママ友的な?)に「ふるさと納税450万したんだー。」と言われました。 話してると税理士ついているような方で裕福なのは知ってたんですが、逆算すると大体の年収が分かってしまってビビ…
お金・保険人気の質問ランキング
hana*
わかりやすいご返信ありがとうございます😊
住民税が安くなるなら、やはりふるさと納税しようと思います💡
みんてぃ
トータルで安くはならないですよ!来年安くなる分、今先払い(寄付)するだけです。むしろ、2000円は取られるので値上がりです。その分返礼品がもらえるだけです👏
hana*
なるほど…ふるさと納税が得だと言ってあるのは、2000円では普段買えないような返礼品がいただけるから…と言う認識ですかね?🤔
みんてぃ
一万円寄付しても10万円寄付しても手数料は2000円のみなので、頼めば頼むほどお得になる仕組みです。返礼品は寄付金の3割が目安なので1万円しか寄付できないとかだと普通の買い物とそんなに変わらない感じですね。
hana*
おー😳✨✨✨なるほどです!!すごくわかりやすかったです👏🏼✨
ありがとうございます😊❤️