※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中になかなか寝つかず、母親も疲れています。同じ経験の方、対処法を教えてください。


生後14日目です。

夜、授乳から寝るまでに2時間か3時間かかることはありましたが、寝たら3時間ぐらい寝ていました。

今日の昼ぐらいから寝ても2時間。18時半から今の22時半までずって寝てません。抱いたら寝て置いたらギャン泣きの繰り返し。これが魔の3週目でしょうか??

自分の睡眠もとれてなくて、心が折れそう…😭💦

同じような方、乗り越え方教えてください💦

コメント

deleted user

全く同じで
コメントさせていただきます!
私も生後14日目ですが
最近抱っこ抱っこで
ベッドに置くとすぐに泣きます😭
バウンサーも効果なし😭
今は寝ていますが、
次の授乳の後また泣きわめくのか…
と思いながら次の授乳時間を
待っていました😂(笑)
これが魔の3週目ですかね…。

アドバイスではなくて
申し訳ございません😢
ですが一緒に頑張りましょう😭⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜😂
    もうほんと、睡眠不足だし、慣れない育児でまいりますね😂💦
    背中スイッチ困ります😂

    今また、授乳し終わって寝ないタイムに入りました🤣🤣

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に参ってしまいます😂
    初めはなんで泣いているのか
    分からなくて困りましたが
    抱っこしておけば泣き止むので
    もう寝不足と戦えば良いんだと
    解決しました😂😂😂

    おつかれさまです😢
    休める時に休みましょうね😭

    • 11月25日