※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヵ月の娘がいて、1才のお子さんを持つ先輩ママから、今の月齢にしかない写真を撮るようアドバイスをもらいました。初めての子育てで何が変わるかよくわからないので、良かったら教えてください。

赤ちゃん写真で『撮ってて良かった』『撮っとけば良かった』っていう日常の写真があれば教えてください(^^)

※できればイベント(お食い初め・お宮参りとか)以外の日常を切り取るようなのがいいです💓

3ヵ月の娘がいますが今日1才のお子さんをもつ先輩ママに
手がそのうちムチムチになるから、今のシワシワの手のひらのアップとか、ふわふわの毛の後頭部とか、今の月齢にしかない写真撮っときなよーと言われました😄

初めての子なのでどこが変わるとかいまいちわからないので
良かったら教えてください☺️☺️☺️

コメント

なつこ

ギャン泣きしてる動画!
たまに見返すけど、泣いてる動画は貴重です☺️
あやしてるときは必死だけど改めて見ると一番愛おしい姿かもしれないです🌷

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

私はおっぱい吸ってる動画もっと撮っておけばよかったと思いました🥺
完母だったんですが8ヶ月でいきなり卒乳してしまい
まさかこんな早く卒乳するとは思わず
動画がひとつしかありません😭
それをふまえて卒ミするときは結構飲んでる姿撮ったりしました😂

しま

泣いてるときの動画とかってあんまり撮らないので、後々見返すと面白いです。

deleted user

寝てる時や起きてる時の目や耳、鼻、口などのパーツの写真、手や足の写真、お風呂でパパと入ってる写真、ママと入ってる写真、スイマーバで浮いてる写真、泣いてる写真や動画、寝相の写真、授乳中の写真、自分の手を見つめてる写真、あくびの写真など…2人とも撮りました😊💗

  • deleted user

    退会ユーザー

    完母だったのでオッパイ吸ってる動画も残ってました!(笑)

    離乳食が始まれば、初めてお粥を食べた時の動画や写真も残ってます!

    • 11月24日
3-613&7-113

泣いてる動画・授乳の動画・寝てる時に動いてる口の動画・指しゃぶりの動画(しゃぶりたいのに上手くいかない姿とか)、などです😊

育児の記事で、顔のアップ以外にも背景が分かる方が後々見返して状況が分かりやすいのでオススメってありました。

おだんごかーちゃん

離乳食中のうたた寝、もしチャンスがあったら絶対オススメです😂次女はご飯中しょっちゅう寝ちゃってて😂何度見ても爆笑してくれます🤣

はじめてのママリ

顔のアップより体全体撮るのが良いです!☺️
あとはパパとの写真ばかりになりがちですが、ママともたくさん撮ると思い出になります🌟

deleted user

他の方もおっしゃっていますが、自分(ママ)との写真が無さ過ぎてビックリしました🤣

あと💩してる動画とか面白いです😂

mamama

モロー反射の動画は残して置きたかったです。

こと

怒ってる時の顔の写真。泣いてる時の写真ですかね

ママリ



コメントありがとうございます!🤗
早速皆様の書き込みを旦那と見て、撮れるものから撮っていきました!🤣
中にはモロー反射みたいに「あれ?最近やってる?」と、言うのもあり成長に気づかされたりもしました😅

皆様の書き込みを見ると見返すのが本当に楽しみになりました😍いまはあまり余裕もないですが、先のために沢山撮り溜めしておきます!

沢山の経験談ありがとうございました💓🤗