※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

2歳10ヶ月の息子の言葉の発達が遅れており、テレビが原因か不安。旦那はテレビを禁止し、ストレスが心配。発達に関して焦りを感じる旦那と焦りを感じない母親の意見の違いについて相談。

以前も似たような投稿をさせてもらいましたが、もう一度投稿させて頂きます。わかりにくい文章ですみません。

現在、2歳10ヶ月の男の子で言葉の発達が遅れています。
話せる単語は、ママ、パパ、わんわん、にゃんにゃん、おはよう、くらいです。
言葉は理解しているのか、いただきますの時は手を合わせるし、洗濯機に洗濯物を入れに行ってくれたりします。

そんな息子はテレビが大好きです。
子供向け番組を見るわけではなく、CM、ジブリやディズニー、動物が出てくる番組を見て、跳び跳ねたり驚いたりしています。
ですが、テレビは子供の発育に悪影響だと昔から言われているため、旦那は言葉の発達が遅いのはテレビが原因ではないかという考えで、今後、休みの日以外はテレビは禁止になりました(私がテレビを禁止にできないと言えば、子育ての意見の違いで離婚だそうです)。

平日は共働きで、旦那の帰りは遅く、私が仕事から帰ってきてご飯の準備や片付けでお風呂に入るまでの約3時間はいつもテレビは付けっぱなしです。
テレビを消すと癇癪を起こしてしまうこともあります。
テレビが好きな息子からテレビを取り上げることによって逆にストレスなってしまうのではないかと不安です。
一緒に遊んであげるとこができればいいのでしょうけど、いつもバタバタで余裕がなく、テレビに頼ってきた私もどうすればいいかわかりません。

子供の発達はその子それぞれで、半年に一度検診にも行っていて、心理士さんには1年くらい遅れてるけど、この子なりに成長していますと言われたので私はそんなに焦りはなかったのですが、旦那はすごく焦っているようで、焦りがないのはおかしい!育児に対して無関心すぎる!と言われましたが、おかしいのでしょうか?変なのでしょうか?

コメント

ぱん

テレビからでも言葉色々覚えますけどね😅
禁止にしてその分 旦那さんが色々関わって遊んであげるなら良いですが、ご飯の準備中とかテレビ見てて欲しいですよね💧
一概に悪いとは思わないですし、言葉の遅れもテレビのせいだけだとは思わないです。
お友達の子も言葉遅かったですが、それを親が気にして話させようとするとかえってプレッシャーになるからと長い目で見守ってました😊
今ではおしゃべり上手です。
親が焦っても何にもならないし、検診にも行かれてるし放ってる訳じゃないのでママリさんが無関心とは全然思わないです🙆‍♀️
ご飯の用意の間はOKとか上手に使えば良いかなと思いました😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    初めてママと言った時、つい嬉しくて何回か言わせようとしたら言わなくなってしまったことがありました。
    やはり、プレッシャーだったのでしょうか…。

    ご飯の用意してるときとかはテレビ見といて欲しいと言ったのですが、それは私の甘えらしいです😓

    • 11月27日
ハナ

旦那さんのテレビ禁止の理由が「昔から言われているから」っていうのが、よくわかりませんね😅
私の解釈としては、テレビからの刺激だけだと受け身ばかりでアウトプットする場面がなくなってしまうので、テレビばかりだと良くない。大人と単語や指差し、仕草などでもやりとりすることも大切。という意味だと思っています🤔
なので家事をしている間はテレビを見ていてもらい、ごはんのときにはテレビを消して「さっき◯◯の動物見てたねー」「どうだった?」などと会話しながら食べる、とかでもいいんじゃないかなと思います。
あとは寝る前に一緒に絵本を見るとか。
テレビばかりじゃなく、それ以上に息子さんとやりとりをするように気をつけよう、というのじゃ旦那さんは納得してくれませんかね😅?
仕事終わって家事もあるのにその間泣いてばかりじゃ、息子さんもママリ🔰さんにもすごく負担になってしまいそうで心配です💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    絵本も1回読むとリピート続きなので、寝る前に絵本を読むのはあまりしてなかったので頑張ってみようと思います😊

    頑なにテレビ禁止!という感じだったので、何を言ってもダメな気がします💦

    • 11月27日
mamari

うちの子も言葉遅めで、テレビやタブレット好きで良く見てますが、気づいたら見てる中でいろんな歌覚えていたり、色や数を覚えていたりと、見せない方がよかったなぁって思った事は一度もないです😊✨

そういう旦那さんは何かお子さんの為にされているんですかね?仕事してたら自然と子供と接する時間もないし、全て教えられないですよね?💦

ママの息抜きや家事をスムーズにする為にも、時間を決めて見せるなどして禁止するほどでもないと思います😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やってみないとわかりませんが、私もテレビがダメだとは思いません。

    テレビを付けっぱなしでほったらかしなのはむしろ旦那の方で、休みの日に子供を預けて出掛けると、寝てたわ~って言われることがほとんどです😩

    帰ってきてからお風呂に入るまでと、きっちり時間を決めていたわけではありませんが、1日どれくらい見せていますか?

    • 11月27日
  • mamari

    mamari

    えー💦それでテレビ禁止にして離婚までつきつけて、理不尽すぎますね😅私なら離婚で結構!ってなりそうです。。

    テレビは基本つけっぱです!
    けどほとんど見てません🤔タブレットは好きな時に見せてます!飽きたらおもちゃで遊ぶので、うちはあまり時間をきっちり制限はしてないです😊✨

    • 11月27日
つぴこ

離婚だまで言ってくるのが衝撃ですね……
極端に見せないってのもやりすぎですよね……見せてほったらかしは良くないかもしれませんが、テレビを一緒に見て、あーだねこーだねと会話しながら見るのはむしろ良い事だと思うのに。。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    テレビの真似や音楽に合わせて体を動かしたりして楽しんでいたので、楽しみを減らしてしまうのは悲しいです😢

    • 11月27日
haru

うちは家庭保育でテレビ
つけてます😃
午前中は散歩や外で遊んでますが。お気に入りの歌があり歌ってますよ。テレビが一概に悪いとは思いません!
うちも文章を言うほどのお喋りはあまりしませんが最近は言うことが増えてきましたし、
自分で考えて行動できるようになってきました。
テレビに頼ることも大事かなと😃

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    うちはEダンスアカデミーを見て踊っていました😊

    テレビを見てリアクションすることなく、じーっと見てるわけではないので、言葉に繋がるかはわかりませんが、得るものは大きいと思っています!

    • 11月27日
ママ

今と昔では違います。
長男は月齢小さい時から
ずーっとテレビつけっぱなしの事も
ありますし、現に今もテレビ頼りです。
が、普通に会話もできますし
テレビだけが原因とは言えないと思います。
それに、できないと離婚って…
私ならじゃあ離婚で結構です。って言ってしまいそうですね😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私もテレビが原因とは思いませんが、可能性があるものから潰していきたいのでしょう。
    これでぺらぺら話し出した時には、嬉しい反面、旦那のドヤ顔が浮かびます。

    私もそう言いたいのですが、実家は遠いし、頼れる人もいないので今のところ思いとどまることしかできませんでした😓

    • 11月27日
はじめてのママリ

うーん。
テレビが悪いのは見せっぱなしにすることです°°
もちろんそこから得るものもありますが、テレビは一方通行なので言葉にはあまり意味がないと勉強したときに聞きました!

なので、息子さんが「わんわん」と言ったら「わんわんいたね〜」と文章で返すようにしたり、簡単な絵本を読むようにしてみるのが良いと思います😊✨
保育士していたとき担任していた子が1年くらい遅れていてそれを意識したら言葉もだいぶ増えました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    家事をしている間でも、息子がテレビに向かって反応している時にはそれに答えるように話しかけるようには心がけていました!
    絵本は拒否されるか、リピート続きでやめることができないのどちらかだったので、時間があるときにしか読んでませんでしたが、絵本の時間を作ってみようと思います☺️

    その子は意識してからどれくらいの期間で言葉が増えてきたか覚えていますか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その子は同じくらいに園の検診でお医者さんから指導を受けて増えてきたなぁと感じるには1年はかかりました😭
    元々のんびりやさんということもあったかもしれないですが、3歳児クラスになってからは連絡帳がなくなる保育園だったので家庭でも会話するということを大切にしてもらって保育園でも絵本を沢山読んだり、沢山お話をしたりと意識していたので保育園にも相談してみるとやってくれると思いますよ(^^)✨

    • 11月27日
ゆちママ

いきなりゼロは息子さんもママリさんも難しいですよね😣💦朝は手伝ってもらえるなら、夜ご飯作る間だけ見せて、あとはテレビなしで絵本とかおもちゃですごして、片付けを旦那さんにやってもらうのはどうですか🙂
私も朝晩のご飯の準備中はテレビです🤣旦那さんの言い方だと、ご夫婦で話し合ってもなかなか譲歩してくれなそうなので、そんなに心配なら保健師さんのところに一緒に相談に行こう!と伝えて、第三者からゼロにする必要はないことを伝えてもらうのが良い気がします🧐

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    旦那は朝、自分の準備だけして出ていきます…。
    息子は朝なかなか起きないので、声をかけて起こそうとはしてくれますが、結局最後は私。
    保育園の先生にいい方法はないか聞いたところ、テレビをつけると起きると言っていたので、最終手段として何度かその方法で起こすことに成功しましたが、その方法を使うことも禁止されました😓

    そうですね!
    第三者から言ってもらうのは有りですね😊

    • 11月28日
ななこ

おかしいとは思いません。でも、旦那さんの気持ちもわかります😣うちの子も半年遅れと言われていますが、うちは旦那が気にしない(遅れも個性のうち)、私は気にして焦っている側(旦那さん側)です💦旦那さんもお子さんのためにという気持ちからテレビ禁止と言っているんだと思いますが、実際テレビなしでワンオペ育児する大変さもわかってほしいですよね😣休みの日は旦那さんも家にいらっしゃるのなら、休日テレビ禁止にして、旦那さんにお子さんとしっかり関わってもらえばいいのでは?禁止って言うからにはあなたがテレビの代わりに関わってあげてって思いました😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    正直言うと、私も焦っていた時期はありましたが、心理士さんが、これくらい遅れる子はいるし、急に伸びる子もいるので大丈夫といってくれたので個性だと受け止めるようにしました。

    旦那は丸1日家にいたことがなく、一人で家事育児なんてしたことがないので、ワンオペの大変さはわかっていないのです😢
    私が朝から晩まで出掛ける日には、俺と子供のお昼ご飯は?と言ってくるので、これとこれを何秒温める等のメモを残して出掛けないといけません。自分で何か作ってあげるとかしないのに、大変さがわかってるようなことを言ってくる人です💦
    テレビを消してちょっと子供と遊んでるだけで、俺は育児してる!俺はできる!って思ってるタイプです😩

    • 11月29日
yumeco

いまはテレビで覚える事も多いと思いますよ!
そりゃ、子どもに悪影響なものは別ですがEテレやバラエティー番組、タブレットもキッズYouTubeみたいなやつだと
変なサイトをクリックしたりすることもないと思います。

ごはん作るときとか
手が離せない、相手できないときに
おもちゃで遊びながらもテレビ見たりYouTube見て色々覚えていくこともあると思いますけどね、、

言葉だけでなく歌を覚えたりするきっかけにもなると思います。

いまどき
テレビもYouTubeも車でDVDも
なにも見せたことない!って人の方が少ないかと、、
頼れるものには頼っていかないと
重荷になってしんどいと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    テレビを見ながら音楽に合わせてノリノリで踊っていたので、可哀想に思えてなりません。

    みなさん、テレビに頼りますよね!
    旦那は言うだけで、子供に我慢させるのは私です。
    でも、何かほんの少しでも成果が出れば、俺の言った通り!ってドヤ顔です。

    • 12月1日
  • yumeco

    yumeco

    実際ワンオペとなるとテレビとかに頼らん方が自分自身がしんどくなるかなーと、、

    私はシングルなんでそもそもが1人ですけど
    夫婦でワンオペの大変さを分かってない上にそういう風に言われてしまうと
    やってみてよ!ってなっちゃいます、、

    • 12月1日