
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳半なる月の募集にもう一度保育園申し込みする感じですよ😊なので実際手続きするのは2ヶ月くらい前になりますね

はじめてのママリ🔰
うちの区は保育園に申し込んだら、その有効期限が6ヶ月間です。1歳の月に申し込んで入園できなかったら、また1歳半で再度申し込んでってかんじでした。
今1歳半〜の延長中です!
1歳半の月の不承諾通知が必要かとおもいますので、通知をもらうためにも区に確認したほうがいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
一歳半なる月の募集にもう一度保育園申し込みする感じですよ😊なので実際手続きするのは2ヶ月くらい前になりますね
はじめてのママリ🔰
うちの区は保育園に申し込んだら、その有効期限が6ヶ月間です。1歳の月に申し込んで入園できなかったら、また1歳半で再度申し込んでってかんじでした。
今1歳半〜の延長中です!
1歳半の月の不承諾通知が必要かとおもいますので、通知をもらうためにも区に確認したほうがいいと思います😊
「育休手当」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
くるくるぱー
一歳になる月から入所申し込みをしていて、待機児童になり、空きが出たら連絡が役所から来る、という感じで、再度の入所申し込みは、いらないようです。
今は、一歳から一歳6ヶ月までの、育休延長中なのです。
一歳6ヶ月でも保育園多分、入れなそうなので、再延長の必要ありそうで。