※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
子育て・グッズ

息子が新しい寝かせ方を覚えて、嬉しいけど、毎日同じとは限らない。息子の成長を見守りたい。

あと10日で3ヶ月を迎える息子。

これまで日中は抱っこ寝オンリーの背中スイッチ高性能まんでしたが、先週末くらいからバウンサーゆらゆら、体内音、おしゃぶりを使用すると眠ってくれるようになりました!!
もしかしたら、私が抱っこでしか寝ない💦と思い込んでいただけだったのかもしれません😓

また、昨夜は寝室へ連れてってベッドへ寝かせると、セルフねんねをしてくれました!!睡眠時間は4時間です。

これが毎日ではないかもしれない。明日は全然寝ないかもしれない!日によって違うのがあかちゃんですもんね!
それでも、とても嬉しかったです♡

息子の可能性をわたしが潰さないように見守りたいなと思いました!!

コメント

みみーたん

もしかして9/4生まれですか😳⁉️
ウチも高性能背中センサーあります😂抱っこしてると、なかなか他のことできないですが、自分の抱っこで我が子が安心して眠れるなら、それでもいいか💓と思ってます!
セルフねんねは有り難いですよね😂

日々成長を感じたり、その日のコンディションがあったりしますが、出来るだけ日々穏やか気持ちで接したいと思っています🕊✨読んでいて温かい気持ちになりました💓

  • ちぴ

    ちぴ

    間違えました!11日で3ヶ月です💦
    9/5生まれです♡

    わたしも自分の身体がしんどくなければ、今だけなのでたくさん抱っこしてあげたいのですが、最近腱鞘炎がひどくなってきてしまって💦
    抱っこ紐活用してますが、肩と腰も悲鳴をあげてたので抱っこ寝以外を模索してみたら寝てくれました(´∀`)

    抱っこもしますが、抱っこ以外でも寝れるんだってゆうことが安心材料になって、気持ちにゆとりができたかなーと思います!!

    • 11月24日