※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーにゃ
お金・保険

車の保険料が高い理由と、他の人が安い保険に入っている理由について相談したいです。補償内容も知りたいです。

車の保険って安くならないですかね?💦

今知り合いのところに入っていて若いってこともあって年間10万ちょい払ってます💦

ママリでみると結構安い人がいてどうしてかな?って思ってて💦

これが補償内容なのですが、汚くてすみません💦

コメント

deleted user

私も若い時はそれ位か以上高かったですよ!

本当に年齢で全然違います

今何歳なんですか?

  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    やっぱりこのぐらいだったんですね💦
    ママリ見てると若い人でももっと安い人が居たので💦
    今年23になります!

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うる覚えですが免許取り立て位の若さとかだと月1万5千円位か以上払ってた気します😭

    今年23、今22ですよね?
    年10万位なら月8000円ちょっとなら私もそれ位はそんな感じだったと思います、

    今私26の歳で旦那のとこに一緒に入ってて少し安くなってて月6300円位です


    多分若くて極端に安い人は詳しくは分からないですが、親が掛けてた車の保険をそのまま貰ったとか親名義の保険の車乗ってる?みたいな人なんじゃないですかね?なんか条件みたいなのはあった気がしますが🤔

    • 11月24日
  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    今22です!
    確かに月にすると8000円ですよね!
    そう考えると高くない気もします🤣年払いで考えてたので高く感じたのかもしれないです💦
    26歳でも2千円くらい変わるんですね!
    そうゆう条件があるんですね!
    知らなかったです!
    ありがとうございます!

    • 11月24日
あや

ネット保険なら安くなったりするかもですが、年齢若いなら他でもそのくらいかちょっと安くなるくらいかもしれないです💦
後は免許がゴールドだと安くなったりしますよ😊

  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    回答ありがとうございます!
    他でもそんなに変わらないんですね!
    残念ながらゴールドではないんです😭
    ありがとうございます!

    • 11月24日
h1r065

車両保険とかつけてないです。中古車だし外側が傷ついてもはもう範囲内なので。
傷つける乗り方はしないですが。

うちは38歳です。

チューリッヒで48000円くらいですかね。

会社いろんなところで見積もり出してみたらどうですかね?

若い人と高いのは仕方ないけど見積もりは出して安いところでですかね。

  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    回答ありがとうございます!
    車両保険は自分の車の補償みたいな感じですか?
    あまり保険のこと理解できてなくて😅
    私も中古車でもう傷だらけなので直す予定はないのですが…
    年間48000円ですか?

    • 11月24日
  • h1r065

    h1r065

    最初が5万いくらで2年目から下がりました。

    車両保険は自分ので二種類ほどチューリッヒは選択ありですがうちは無しにしたかと。

    • 11月24日
deleted user

これ以上安くしたら保険の意味ってなってくるので、無理ですね😅

時が経つのを待つしかないですね😳💦

年齢条件が26歳以上になれば結構安くなりますし
あと、免許がゴールドになれば割引
今の等級が20以下なら、1年経つ事に1つ等級が上がって割引率が良くなって安くなっていきます👌

あとは年間で書かれてるのでもうされてるかもですが、年払いにすると会社にもよりますが、5%くらい安くなります🙂

けど私も26歳以下の時は
車両保険を危険限定ではなく、一般車両にしていたのもあり、20等級で月1万くらい払ってました😂
こればかりはもう仕方ないですね😳💦

y-y.

今年27で年間4万6000円
払ってます!

  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    回答ありがとうございます!
    27歳だからそんなに安いんですかね?🤔

    • 11月24日
  • y-y.

    y-y.


    あとは、プランが少ない
    からだと思います!
    もうすぐ共働きになるので
    そしたら、家計も落ち着くので
    そしたら、もう少しプラン増やす予定です!

    • 11月24日
  • y-y.

    y-y.


    ちなみにネットです!

    • 11月24日
  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    そうなんですね!
    私はシングルなので少しでも安くしたかったので💦

    • 11月24日
  • y-y.

    y-y.


    あとは、軽自動車だからだと思います!
    でも、旦那の車も保険入ってますが
    年間6万です!(ヴォクシー)です。
    でも、ヴォクシーはネットとかではなく
    普通の保険会社です。
    ちなみに29歳です!

    • 11月24日
  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    普通の保険会社でも6万なんですね🤔
    無事故ですか?

    • 11月24日
  • y-y.

    y-y.

    無事故ですよ!

    • 11月24日
  • y-y.

    y-y.


    安く済ませるのであれば
    やはりネットがいいですね💦
    私も安さでネットにしました!

    • 11月24日
みーちゃん

ここで安い人は親から等級もらってるか、ネットの保険に加入してるばかりだと思います。

安くしたいならネットだと思います。
私が22歳の時は年間22万でした。
大手の保険会社です。
今31歳になって年間10万になりました。
私もネットが気になって見積もりしたら同じ内容で年間7万でした。
値段見たら魅力的ですが、保険はわからないのでネットより大手の方が安心できます。(私の場合です。)

  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    回答ありがとうございます!

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

対物対人無制限で車両保険もはいって毎月14000円払ってますよ💦
年間16万円くらいです💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の友達は、親から等級もらっているので安くなっています!
    身内から等級もらうと保険料も安くなるみたいです🤔

    • 11月24日
  • ちーにゃ

    ちーにゃ

    回答ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 11月24日
にゃんこ

うちはネットで23くらいの時は
年払いで7万くらいでしたかね?💦

今は27歳で
対人対物無制限、車両保険はつけず(一括購入してるのと仕事などで絶対に車が必要ってわけではないので)
年間27000円とかです。

のん

26歳以下は高いのでもう仕方ないかなと思います。
あとは等級にもよりますので、画像ではわからないですね💦