
コメント

退会ユーザー
上の子が頑張ってるのと一緒にママも頑張りどきですね🥺✨

あやや
妊娠中も我慢ばかりさせていたましたが、産まれてからももっと我慢させることが多くなりました😞
本当にかわいそうに思えちゃいますよね。
いつかみんな慣れるときが来るんですかね😣💦
-
ちゃん21
やっぱりそうですよね。
里帰りで出産するので私の親に2人目お願いして上の子が今まで甘えられなかった分いっぱい甘えさせてあげたいです🥺🥺🥺- 11月23日

ラムネ
上のお子さんを愛することは、お腹の赤ちゃんも「大切にしてもらえるんだ」と思ってくれていると思っています。
抱きしめるとオキシトシンが分泌されて、お腹の赤ちゃんにもよい影響を与えられます💓
無理に抱っこする必要もないし、制限をかけてもよいと思います🌸
抱っこする時はぎゅううっとこれでもかというように幸せホルモンを味わっちゃってください😆
3人目になると、お兄ちゃんにも抱っことか言われ「ええ〜」となりますが「たまにはいっか」と抱っこし、その分かみしめて幸せホルモン抽出してます💕
ママが無理しないこと、抱っこの時は是非是非幸せホルモンで満たされてください😆
-
ちゃん21
なんて素敵なお話🥺🥺🥺
ありがとうございます
なんだか心があったかくなります🥺🥺🥺- 11月24日

すぎ
私は切迫でもう2ヶ月以上も寝たきりで全然上の子供のお世話出来てなくて抱っこ出来るだけでもお子さん幸せですよー( ;∀;)私も本当申し訳なく思ってますがやれることしか出来ないのでお互い無理せずに過ごしましょうね( ´∀`)
-
ちゃん21
ありがとうございます😊
私も出血したりしてるので安静にしようと思います🥺- 11月24日
ちゃん21
2人目授かってからすっっっごく眠くて眠くて上の子はお外で遊びたがるけど私が眠いし気持ち悪いせいでいつも我慢してもらってます🥺もーかわいそうで…😭😭😭😭😭
退会ユーザー
私もふとしたときにそう思う時があります🥺でもママが思ってる以上に上の子てほんといつのまにか強くなってて😭ママができる範囲でいっぱい甘えさせてあげるのがいいですよね☺️✨
ちゃん21
アドバイスありがとうございます😭
ちょっと安心と言うかここで話せてよかったです😭気持ちが楽になりました😭