※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のほほーん
家族・旦那

旦那が当直明けで疲れている中、子どもが遊びたがると怒鳴る態度に不満を感じています。普段は問題ないが、特にこの時期の対応に腹が立ちます。

愚痴です。

今日旦那の当直明けで
寝ずに仕事して今日の昼ごろ
帰宅してきました。


かなり疲れていたので
お風呂入りずっと寝ています。
(当直明けいつもこんな感じです)
それはいんですよ。
丸1日以上仕事して疲れてるのは
分かるので。


ただ途中で寝室からおりてきて
リビングで横になってTVみてたら
そりゃ子どもだって遊んでくれると思って
旦那にひっつきますよ。
それを鬱陶しくして
「やめろや!!!」とか言うのに
凄く腹が立つんですよね。


いや。だったら寝室でTVみてたらええやん。
こっちやって気を遣って
「とと(旦那)と遊びたい!」って
寝室行こうとするの阻止してるんだけど。

なーのーにおりてきて
自分も疲れて余裕がないの
分かってんのに
なぜ怒鳴る?
だったらおりてくんなよ。って感じで。


普段は育児も家事もしてなーんの
文句もないんですけど
この当直明けの子どもへの
態度に腹が立つ。笑


わたしも人の事言えないので
旦那には直接言わないですけど
思わず誰かに聞いてほしくて。笑

ありがとうございました🙇‍♀️

コメント

ct

元々夜勤の仕事してたので
めっちゃ寝るとかは分かるけど
キレるのはダメだねー!
そら子供は遊びたくなるよ!

  • のほほーん

    のほほーん

    夜勤とかかなり疲れると思うんですよね🥺!!
    だから寝るのに対しては何も思わなくって…むしろ寝てくれ!!って思うんですけど
    途中でおりてきたらそりゃ
    子どもは遊べるもんやと思いますよね!!キレるのはダメですよね😂😂😂
    わたしがキレそうでした。笑

    • 11月23日
  • ct

    ct

    それなら部屋から出ないことが
    一番!

    • 11月23日
べるちゃん

パパが降りてきたから
構ってもらえると思って
近付いてるのに
そんな言い方ないですね😤

  • のほほーん

    のほほーん

    ですよね!!ですよね!!!😭
    疲れてるのはわかってるので
    寝室でゆっくりしてたらええやん!!なんでおりてきて
    子どもにキレるの!?!?
    って感じです😡!!

    • 11月23日
  • べるちゃん

    べるちゃん


    降りてきてキレられてもね😰😰
    自業自得やんって思います😰
    子供は何も悪くないし😰

    • 11月23日