
義母に離婚前に相談するか迷っています。離婚の原因は旦那の度重なる女…
義母に離婚前に相談するか迷っています。
離婚の原因は旦那の度重なる女遊びと借金を隠されていたことです。
女遊びは不倫ではなく、相席屋やアプリで女の子と会うという感じです。(旦那は積極的に出会った子にご飯行こうとアプローチしたいたものの毎回既読スルーされていて、一線は超えていないものと思います。旦那どんまい。)
借金も大きな額ではないですが、日頃から嘘をよくつくので、その延長線上で、まさか借金まで隠されていたと思わず、心の糸が切れました。
旦那からも謝罪されましたが、99%は信用できず離婚という選択、ただ残り1%は子供を可愛がってくれるので離婚をするかどうかの迷いです。
自分自身迷っている状態で義母に伝えていいのか、それとも先に旦那と話し合い、離婚となったら今までお世話になったのでその意味合いで話をすればいいのか、、
義母とはなんのトラブルはなくいい関係だと思いますが、なにか相談をしたことはありません。
みなさんは旦那さんとのトラブルは義母に相談されますか?
教えていただきたいです。
- みー
コメント

はじめてのママリ🔰
女遊びに借金もあれば子どもにも悪影響ですし、いつまた嘘つかれて今以上の事があるか、わからないので私なら離婚します💦なので義母に相談して、もし離婚しないでくれって言われても困るので相談はせず、報告だけにしますね😅
旦那が全く子どもを見らず、2ヶ月の子を放置して寝てたりするのでその時は義母に言いましたよ。窒息死しかけた事もあったので、一緒いるのがストレスになるので、少しの間実家に帰るようにお願いしてますと相談ではないですけど、あった事全てチクリました😅

まるまる
相談するのはいいと思いますが、99%離婚で1%が子供のことを思っての選択ですよね😭?99%の決意あって、そこで義母に相談して何か変わりますか?😢その1%で迷うなら、まずは旦那さんとよく話し合って、離婚なら離婚で義母に伝えるし、再構築するならするで、回り固める意味でこう言う事があって、次こんな事があったら離婚を決めているので、その時はすいません位に伝えるのも1つの手かな?と思います☺️
-
みー
確かにそうですよね😖
前に、旦那のことでなにかあったら相談してね、と言ってくれていたので、離婚を決める前に話しておいた方がいいかな、と思っていたんですが、、今話しても逆に義母を困惑させるだけかもしれないと思うので報告だけにしようと思います😊- 11月22日
みー
やっぱり離婚の選択になりますよね🥺
2ヶ月の子放置して寝るなんて信じられない🤬
それはチクって正解ですね!
まずは旦那と話して、義母にはその報告をしようと思います。
ありがとうございました☺️