
仲良しグループの1人から嫌がらせを受けたが、突然仲良くなりたいと言われた。過去の嫌がらせを伝えるべきかどうか悩んでいる。どうすべきか?
仲良しグループ4人の内の1人からマウントや嫌がらせ?と思われる事を1ヶ月程されていました。理由は恐らく私生活が上手くいかないなどの嫉妬だと思います。
それが突然嫌がらせが終わったかと思いきやどうやら私生活が上手くいった様子で突然話を聞いてほしいと言われました。
嫌がらせもグレーゾーンな感じだったので本当に嫌がらせしてたかは定かではありませんが、一時期感じが悪かったのは確かです。
それが突然自分の生活に良いことがあった途端掌返しかの様に仲良くしようスタンスに変わったので驚きなのですが、この場合彼女と遊んだ時に嫌がらせされてて嫌だった事伝えるべきでしょうか?
皆さんならどうされますか??
また、真剣にきいてくださるという方は嫌がらせの内容など聞いてもらえるとありがたいです。
- ママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あっす
私だったら他の2人に言って
その人とだけ距離置くと思います😓

退会ユーザー
これからも仲良くしていきたいのなら言わない方が上手くいくと思います😭
-
ママリ
そうですよね😭
ただ、なんか私生活上手く行ってない時にマウント気味になって上手く行った途端聞いて欲しいて都合いいな?と思いつつ、あまり嫌がらせされたとか思わない方がいいのかなって悩んでます😭- 11月22日

ママ
今後も仲良くしたいなら言わない方がいいかなと思います🤔
他のママさんにこんなこと言われたとグチられたら面倒なことになりそうですし💦
やられっぱなしというか泣き寝入りみたいな感じでモヤモヤしますよね😥
-
ママ
もし他のママに言われたらママリさんが悪者になっちゃいますもんね😭
ママ友って子どもありきの繋がりなので多少の気の合わなさもあるかと思います。
何故か女ってグループ内の1人をターゲットにして意地悪したり省いて優位に立とうとする人がいますよね💦
小中学生じゃないんだから…いい大人が何やってるのか、心のさもしい人だな〜と思います😂- 11月22日
-
ママ
そうだったんですね💦
グループ通話の件は仲間外れにしてやる〜という意地悪に聞こえますね😥
アラサーなら結婚・出産が1番の関心事ですし、嫉妬から嫌がらせしてしまったのかもしれませんね…
ママリさんが気づいていないだけで他のお友だちもその人の言動で意外と嫌な気持ちになっていたかもしれません😅
言った本人は忘れても言われた方の嫌な気持ちはずっと残りますよね。
私なら幸せ話を心から喜んで聞けないので表面上は喜ぶフリをして、少し距離を置くと思います💦- 11月22日
-
ママ
うーん、もしかしたら逆にお友だちがマウント取られたと思っているかもしれません💦
ママリさんに悪気はなかったと思いますが、わざわざご主人と相談することやマイホームのことは言わなくても良かったのかなと…
結婚してます、マイホーム持ちます凄いでしょアピールに取られる可能性もあります😥
ママリさんのことをよく知らないのにこんなことを言ってしまって、不快になられたらすみません😣💦
今の関係を続けたいなら、こちらが大人になってグッと我慢するしかないと思います!- 11月22日
-
ママリ
正直に話すのがマウントになる時代なのですか😭
けど聞かれたから答えただけで、じゃぁそれと同じレベルで物の話をすると本人が結婚する報告こちらが聴くのもマウントになってしまう様な気がするのですが…今はマイホーム買うことすら言うのは禁句なのですね?
そうしたらもう何も言えない関係になると思います。
そんなマウントに聞こえてしまうのでしょうか😭
大人になるですね。もうマウントと言われてちょっとどうしたら良いか分からなくなりました。難しいですね人間関係て。- 11月22日
-
ママ
正直に話すのが全て悪い、マウントになるという訳ではないと思います!
お友だちがママリさんにライバル心を抱いているのを前提として、このコメントのやり取りだけを通して私が感じたことなので💦
受け取り方は人それぞれなので悪意なく発信したことも受け取った方がネガティブに変換してしまうこともありますし。
この場合はママリさんはマイホームの相談をご主人としたという事実を話しただけですが、お友だちが羨ましい→マウント取られたとマイナスの解釈をしてしまう可能性もあるのではと思ったまでです。
もちろんそんな風に受け取らない人もたくさんいると思います😊- 11月22日
-
ママリ
あああ、そう言うことですね😭
確かな気に食わないやつからの良い話?だとイラつくかもしれません🥺
実際喧嘩だと思ってた様子ですしね😭
ただ、この話聞いてきたくせに喧嘩だと思われてた案件と心の距離があるから〜案件で決定的に彼女の事私もいやになってしまったのは事実です。普通そんな事友達にいわないよなーと😇
そうなると彼女にはあまり自慢?にとられる?というか人生順調?そうな話はしない方が良さそうですよね🥺
そういう風にとる人もいると思って気をつけようと思いました😵
とりあえず彼女には今は態度よくなったので当たり障りなくしてればもうあとは時の流れに任せるしかないでしょか?他何か嫉妬されたりマウント取られない様にする術などありますか😭?- 11月22日
-
ママ
すみません、伝え方が悪かったですね😥
お友だちの発言は思いやりに欠けるものだと思います。
そうですね、当たり障りなく受け流して少し距離を取ったらいいかと🙆♀️
私ならあまり自分のプライベートを発信せずオブラートに包んで誤魔化します😅
例えばグループトークに遅れる時は「今日バタバタしちゃって遅れそう💦先に始めてて〜🙏」みたいな感じです!
理由を聞かれても出掛けて帰宅が遅くなったとか適当に言います!- 11月22日
ママリ
他の2人は嫌がらせされていなくて、私にだけ周りには気づかれないようなレベルのグレーゾーンな嫌がらせが数回ありました。
遊ぶことにはしたのですが、その時にあの時感じ悪かった!というべきなのか?とおもいまして。
因みに4人仲良しは続けたくて距離がうまくおけなくて困っていました。
あっす
円満に終わらせるなら
黙ってる方が良いと思います💦
ただまたお友達が私生活ダメになったとき繰り返さないか
不安なところですね😓
あっす
モヤモヤした気持ちを持ってもみんなで仲良くしたいなら
我慢するしかないと思います😭
ママリ
そうですよね…周りの事考えたり今後嫌がらせがなければ…我慢して付き合うべきですよね。
今後ないと良いんですけど😭