
コメント

はじめ
起床時間にもよると思いますが8時でいいと思います(^-^)

退会ユーザー
我が家は8時台にあげてますよ☺️
(上の子達園に送る関係で1時間ズレることも)
離乳食の本や指導みたいなのだと
10時開始が多いですが、
のちのち時間ずらすこととか考えると
最初から朝の時間帯にあげるのが楽ですよ☺️
うちの子達は全員朝あげてきてました♪

はむたろう
8時台だと朝忙しくないですか?
うちは0歳で保育園にいれるので
今後すごく忙しい時間帯だなーって💦
はじめ
起床時間にもよると思いますが8時でいいと思います(^-^)
退会ユーザー
我が家は8時台にあげてますよ☺️
(上の子達園に送る関係で1時間ズレることも)
離乳食の本や指導みたいなのだと
10時開始が多いですが、
のちのち時間ずらすこととか考えると
最初から朝の時間帯にあげるのが楽ですよ☺️
うちの子達は全員朝あげてきてました♪
はむたろう
8時台だと朝忙しくないですか?
うちは0歳で保育園にいれるので
今後すごく忙しい時間帯だなーって💦
「睡眠時間」に関する質問
15時から起きててやっと寝た 昨日もそう、一昨日もそう、その前の日もそう… まじなんなんやこの1歳児 ちなみに昼寝は14時25分-14時55分の30分間 朝は9時30分起きです トータルの睡眠時間は8時間〜9時間 1歳になるとそん…
3交代制の夜勤されている旦那さんをお持ちの方。 夜勤の日の旦那さんの動きってどんなですか? 特に子供が休みで家にいる時を教えていただきたいです。 うちの夫は 7時半頃…帰宅 8時頃 …シャワー 9時頃 …リビング…
新生児の睡眠時間についてです。 生後16日ですが、4日前から全く寝なくなりました。 抱っこして10分程で寝るのですが、ベッドに置くと20分足らずで起きてしまいます。 永遠それの繰り返しです。魔の3週目というものでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめ
保育園行ってての8時台忙しいと思いますが、はじめての食材はご家庭であげてくださいってなると思うのでどちみち朝あげないとかもです💦