![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子が外で寝ない。寝る方法を教えてほしい。実家や義実家で昼寝させたいが、興奮して寝ない。布団でトントンしても寝ない。
1歳1ヶ月になる息子が自宅以外ではなかなか寝ません。
最初は寝なかったけど今では寝るようになった方、こんな方法で寝るようになった!ということなどあれば教えてください🙇♂️
車では寝るので友人の家やちょっとしたお出かけなどはいいのですが、そろそろ実家や義実家でお昼寝ができるようにしたいなと思っています🙏🏻
今のところは興奮して遊びたい気持ちが勝ってしまってなかなか寝られません。興奮が勝っているので、眠くてぐずることもあまりありません。実家や義実家へは週一くらいの頻度で行って割と慣れています。
今まで実家や義実家へも昼寝を済ませてから行ったり、移動中に寝たりだったのですが、そろそろ滞在時間を長くしたり泊まったりできたらなぁと💦
おそらくお昼寝ができないと泊まりは心配して家族がさせてくれません。なのでまずはお昼寝からと思っています。来週実家に朝から夕方まで滞在する機会がありますが、ずっと寝ないで帰りの車で寝てしまって、夜寝なくなるのがいつものパターンです😅
自宅でも抱っこでは寝ないので、布団でトントンして寝ています。実家でも布団に寝かせてトントンするのですがすぐ動き出してしまいます。低月齢の頃は実家でも寝ていたのですが、ハイハイするようになった頃からは動いてしまってダメです🙅♀️
- ママリ
コメント
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
上の子が敏感で お昼寝も 寝室か車でしかしないタイプでした😂
お泊まりの時は 生まれた時から一緒のぬいぐるみと 枕 タオルケットを持ち歩いてます笑
荷物にはなりますが・・・
寝るときは なるべく静かで暗くないと寝ないので 義実家や実家に行ったりした時は ドアの開け閉めとか 足音が 雑でなかなか寝付けないのもありますが💦
ママリ
お気に入りのタオルやぬいぐるみなど、これ!と言ったものがなくて困っています😭
そういったものがあると役に立ちそうですよね!
🐻
そういうのを 持たせるように仕向けたんです😭
賛否あるみたいですが💦
ただ お気に入りじゃなくても 普段の就寝タイムに近い環境にしてあげると 良いらしいです。
普段使ってるものの匂いなどで 100から0にはならなくても安心できるみたいですよ☺️
どうしても 普段と違う雰囲気とか 興奮してしまってなかなか難しいですが😂
ママリ
賛否あるんですか😱
私の手にしがみついて寝ることが好きなので、私の手→タオルかぬいぐるみに変えられないか真剣に検討しようと思います🤔
子どもも少しでも安心する材料があると良いですよね!
お話聞かせていただきありがとうございました☺️