
結婚式と2人目妊娠・出産の順番について相談です。新築引っ越し後に結婚式を考えていますが、子育てとの兼ね合いで2人目出産後がゆっくり準備できるか悩んでいます。
結婚式、2人目妊娠・出産の順番について
2022年の秋に新築に引っ越す予定です。結婚式はまだしておらず、歳もあるし早めにやりたいな〜と思ってます。
授かりものだからあくまで予定ですが3学年差で2人目を産みたいと考えてます。
でも、2021年4月職場復帰
2022年秋に引っ越し、転園、転職となると1歳児クラスの途中入園できるかもわからないし、引越しのこの前後半年〜1年はめっちゃ忙しそうだし…
3学年差にするなら2023年5月くらいには妊娠しなきゃだし…
となると2人目産んだ後にしか結婚式できない?ってなります💭
2人育児しながら結婚式準備とかできるかわからないし、あっという間に歳とっちゃうし、、
この場合、2人目産んだ後が1番ゆっくり準備できますかね?
- ママリ(1歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

🍎
このご時世ですし、私なら2人目出産後の予定にします😣😣

みよママ
お子さん2人を結婚式の打ち合わせの間、どなたかに預けることは可能ですか?
打ち合わせは内容によっては半日かかったりもしますから、その間お子さんに構うのが難しかったりします😅
私の友人はマタニティの間に結婚式あげましたよ😊
-
ママリ
そうですね!!預けるという選択肢考えてませんでした!コロナ終わってれば預けやすいですしね!😊
- 11月20日

A&A
上が1歳前で、2人目妊娠初期で結婚式あげました(^^)結婚式直前で妊娠が分かったので、悪阻がありましたが家族だけだったので乗り切れました💡子供が居ての打ち合わせは、結構大変でした…
-
ママリ
そうだったんですね😭挙式のみだったんですか??
- 11月20日
-
A&A
挙式のみでした(^^)
- 11月20日

はじめてのママリ🔰
1人目1歳半位で結婚式しましたが打ち合わせは毎回大変でした😥
活発なタイプなのでどちらかが見ていないとどこかに行っちゃうので中々進まずでした😭
仕事復帰してたので準備も中々できず子供寝てからやる事が多くてその期間はずっと寝不足でした😖
預けたり出来る環境なら全然大丈夫だと思います😊

はじめてのままり
うーんどうでしょうかね……
子供をお願いできる当てがあるか無いかによっても違うと思いますが……1人目妊婦の時でも準備大変でした……

すみっコでくらしたい
私だったらとりあえず写真だけ今のうちに撮っておいて
結婚式は落ち着いてできる時に…ってするかなぁと思います。
写真だけならまだ手軽だし
今の姿でドレスも着れて残せるので。

ママリ
コロナでリモートも進んだし、リモートで打ち合わせできるような式場もこれから増えるのでは?
そういうところを選ぶのも手かなと思いました☺️

さえまま
私は1人目がちょうど1歳の時に結婚式を挙げました!
私は仕事してないので状況が違うかもしれませんが、一時保育に預けながらなんとか準備しました😂
子供が2人になってしまうともっと準備が大変ですし、そもそも時間が経過しすぎて旦那さんがもうしなくていっかと言い始めてしまいそうです😓
ちなみに私は転勤族ですが、引っ越しは前後1ヶ月あれば大体片付きます。
もしどうしても結婚式したいなら引っ越しの半年前か半年後くらいがいいのではないでしょうか?
ママリ
なるほど!😵確かにコロナ、、