![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が急激に太り、ミルク量に悩んでいます。ミルクと母乳を混合しているが、ミルクを減らすべきか悩んでいます。
3ヶ月半の娘が先日早くもオムツMにサイズアップしました。
月齢上がってミルク量を増やしたせいか
急激に太った気がして焦っております。
特に太ももがパンパンです。
缶の規定量は超えていない(むしろ少ない)かつ
現在の体重は成長曲線のど真ん中ですが
1日40gずつ増えてる計算になるので
このままではまずい気がします。
かといってミルク量を少なめであげると、
足りないのかギャン泣きです。
ミルクよりの混合で母乳もあげています。
こんな場合はミルク減らした方がいいのでしょうか。
- ままり
コメント
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
母乳量ははかってますか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今体重何キロですか?うちの子1ヶ月検診の時1日の増加46.6gでした😂😂
-
ままり
今大体5.8キロくらいで、もうすぐ6キロに到達しそうな感じです!
1ヶ月検診のとき46.6g増加だったんですね!その後増加はゆるやかになっていった感じですか?😊- 11月20日
-
ママリ
3ヶ月ちょうどくらいで5.9キロありました😂😂😂4ヶ月すぎたら遊びのみが始まったり寝返りでコロコロ動いたりしてだいぶ緩やかになってきましたよ😊
3ヶ月なので泣いたらおっぱい、ミルクって感じはあげすぎだと思いますが、泣いて欲しがるようなら飲ませていいと思います☺️- 11月20日
-
ままり
本当ですか!でも個人差ありますよね!
動くようになったら緩やかになると聞くので大丈夫かとは思うのですが、娘はあまり活発じゃなく、寝返りの気配もまだなくて😂体重は平均かもですが、見た感じデブすぎて動けないのかなって心配になりました😂
ギャン泣きに耐えられなくてついおっぱいあげてしまうのがよくないかもですね💦
試行錯誤してみます🙇♀️ありがとうございます😊- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もミルクよりの混合で
3ヶ月半の娘育ててます!
母乳がどれくらい出てるか
わからないのですが、
ミルク毎回80くらいあげてます。一度100に増やしたのですが飲み残すか吐いたりしたので80に戻しました😅
足りないと指しゃぶりをする(しばらくほっとくと泣く💦)のでその時は歯固めのおもちゃで遊ばせるかもう一度母乳をあげて過ごしてます☺️
-
ままり
まさに同じ月齢のママさん心強いです!
80ですか!うちは全然それだと足りなくて120〜140であげちゃってます💦
この頃には満腹中枢が発達してくるはずですが、結構ぐいぐい飲んじゃいます。。
母乳の量によりますが、もう少し量減らしてみようかなと思いました😭うちも指しゃぶりすごくて。。おもちゃなどで遊ばせたりしてみようと思います!
ちなみにミルクはなに使われてますか。。?
はいはい使ってるのですが、糖度高いのでそれも変えてみようかなと💦- 11月20日
-
退会ユーザー
すみません、下に返信してしまいました😣💦
- 11月20日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
3ヶ月で2倍になるのは通常の発達ですよ💡
赤ちゃんは筋肉ないのでぷにぷにパツパツですが、動けるようになるとシュッとしてきます☺️
順調な成長だと思います🌟
ミルクは減らさず、母乳は欲しがるだけあげてください👍
-
ままり
そのように言っていただき安心しました😭ありがとうございます!
ただゲップ下手なのもあり吐き戻しもあるんです💦
その場合は少し量を減らして様子みた方がいいですよね😭- 11月20日
-
なな
吐き戻し多いときは途中で1度げっぷさせてまた飲ませてあげるといいかもです👍
ちなみにうちの子もげっぷ下手でしたが、肩にあごを乗せて縦抱きにしてお尻から肩にかけてなで上げるとげっぷ出やすかったです☺️👍- 11月20日
-
ままり
縦抱きと下から上に撫で上げる方法やってます!😊毎回ではないですが、成功率は高いので、間にゲップさせるのを意識しながらあげてみますー!
ご丁寧にありがとうございます😭- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご存知かもしれませんが、
出生体重で飲む量も
同じくらいの月齢でもさまざまと違うようです!
うちは2480gとギリ低体重で生まれてきたのでミルク80で足りてるだけかもです😅笑
いま体重は5800くらいです!
ミルクはE赤ちゃん飲んでます!
生まれた産院がそれを使ってたのでそのまま変えずにいます!
-
ままり
ほんと赤ちゃんによって全然違いますよね。。!
うちは2618でややほっそり目だなって感じでしたが、今やブクブクで😭笑
体重は同じくらいです!😊
E赤ちゃん母乳に成分近く、糖度も低めでいいなあと気になってました!教えていただきありがとうございます!- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
E赤ちゃん値段は他より少しお高めですが、お湯ですぐ溶けるのでお腹によさそうで気に入って飲ませてます☺️✨
試供品にもらったやつ使った時溶け残ったので…笑
子育て大変ですがお互い頑張りましょうね😄💕
ままり
母乳量は測ってないです💦
搾乳機もスケールもなくて。。!測った方が管理しやすいですよね💦