※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
魅姫
ココロ・悩み

息子のおむつ替えで怖くて自分を責める母親。息子の幸せと自分の未来に不安。


誰にも言えないです。批判は受け止められないのでご遠慮ください。

怖かった。こうやって虐待って起きるんだろうなって思った。オムツ替えを嫌がる息子をどうにかさして仰向けにしようとする私は明らかに端から見たら虐待しそうに見えていた。怒りながらもそう見えたんです。

自分がホントに怖いです。こんな些細な事でイライラしてて私はこの先大丈夫なんだろうか。息子は私の所にいて幸せなんだろうか。

こんな駄目な母親でごめんね。居なくなりたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ここに書けているならば大丈夫ですよ。

  • 魅姫

    魅姫


    ありがとうございます❗大丈夫なんですかね……もうよくわかりません。

    • 11月20日
めい

逃げ回る子を抑えちゃうこと私もありますよ💦鼻水吸引する時とか寝かせて手を膝裏で押さえたりします😭
もちろん虐待してるつもりないし申し訳ないけど私の吸引も魅姫さんのおむつ替えも赤ちゃんのためじゃないですか?😊
そうやって申し訳なく思ってる時点で虐待ではないですし、大丈夫ですよ!

  • 魅姫

    魅姫


    ありがとうございます❗

    押さえかたとか言い方とか自分でやってて怖くて……子供の為だけど良くなかったと思います。

    • 11月20日
ママリ

私も夜なかなか寝てくれなかったりギャン泣きしたときにイライラしておしりや太ももを軽くぺちっとしてしまったことがあります💦でも結局そんなことしたら後悔がすごいし、子供は余計泣くしいいことないって気づいて、それからはもう適当にゆるーく娘に付き合うようにしてます🥺あとは旦那にめっちゃ愚痴ってストレス発散させてます🥺

  • 魅姫

    魅姫


    怒鳴ったり叩いても逆効果なんですよね。わかってるのに…そのうちホントに手が出てしまいそうで怖いです。

    • 11月20日
ママリ

うちの息子も仰向け嫌いです。
うんちの時はしっかり拭きたいので、おもちゃ持たせたり、それでダメならケータイ渡してYouTube見させてます。
つかまり立ちはまだですかね?
つかまり立ちするようになってからは、おしっこだけなら立ってる間に変えられるので、楽になりました。
でも、仰向け拒否を押さえつけるくらい、虐待にならないと思いますよ!
怒鳴り散らしたり、たたいたりしてしまったのですか??
私はおむつ替えも歯磨きも、YouTubeに頼ってばかりですが、イライラ減りますよ😉

  • 魅姫

    魅姫


    寝返りが出来るようになったぐらいからオムツ替えが大変になりました。おもちゃも持たせるんですが今日はそれでも駄目で。つかまり立ちしてたら立ったまま交換できますか?ちょっとやってみますね。怒鳴るまではいかないですが子供は強かったと思います。なんだか自分が怖いです。

    • 11月20日
March🌼

私も、オムツ替えの時に無理矢理おさえつけて替えたりしてました💦
今まですんなり替えれたよに、急に嫌たがりだして、なんで?替えるよ?て気づいたら足で腕を押さえながら替えてしまいました....

うんちの時とかほんと嫌になりますよね💦
これも子供の成長なんだろうけど、ついてけない自分にイラつきました😭
次からはどーやって替えようか、切り替えながら、でも私も人間だし余裕ないときは仕方ないかなって開き直ってます💦

ママも子供も色んな感情がぶつかりあっているんだって思いましょう✨
たまには吐き出して無理せず子育てしましょうね!

  • 魅姫

    魅姫


    今まではこんなに嫌がらなかったのに……無理矢理仰向けにしてる自分が怖かったです。
    仕方ないって何回も思ってるんですがなかなか上手くいかないです。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子もよく動くので足でおさえてオムツ替え、鼻水吸引、歯ブラシ、そんなんばっかです😅ギャン泣きですが、ハイハイ〜嫌だね、もうすぐ終わるよーってかよく動くなおい!?感じで罪悪感もなかったです💦3歳の兄の方は力強くなって抑えられなくなりました😓

その事自体、悪い事とは思わないし、育児中イライラするのも仕方ないと思います😣イライラするのは毎日張ってる証拠です。おつかれさまです✨甘いものでも食べて、自分を労ってくださいね😌

  • 魅姫

    魅姫


    歯磨きも戦いでなかなか磨かせてくれないのでイライラしちゃいます。誰かが居てくれたらまだ違うんですが二人きりだとホントに駄目です。

    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 11月20日