
コメント

kかか
旦那さんの配偶者控除に記入すれば旦那さんが控除を受けることができますよ😊
kかか
旦那さんの配偶者控除に記入すれば旦那さんが控除を受けることができますよ😊
「会社」に関する質問
出産祝いを、親戚からの正式なお金とかではなくて、親しい友達や会社の人の中で送りたい方だけからAmazonほしい物リストで自由に送ってもらいました。LINEやメッセージで夫婦両方から丁寧にお礼はしました。この場合内祝…
お仕事のことで悩んでます!! 派遣で仕事をしています。 育休明け、下の子が上の子と同じ保育園に入りました。 時間や勤務地が希望に合う派遣先が見つからず、もう少し探したら出てくるかも?とまってしまったこともあり…
よく事務の求人で基本的なpc操作できる人とか書いてありますが基本的ってどの程度ですかね? 以前事務の仕事やってましたが会社独自のシート使ってたので特にパソコンに詳しくなくてもできてました。 転職して事務ついた…
お仕事人気の質問ランキング
みな
その際何の紙がいりますか?何か紙を見て記入したりしますよね?(><)💦
みな
私は自分の会社に年末調整、源泉徴収、保険の紙を既に出してしまったのでまた返してもらった方がいいですか?(><)
kかか
何もいらないですよ!
見込み金額などを書くので、提出する書類はないです😊
みな
ありがとうございます!。・゚・(ノД`)・゚・。
みな
今旦那が年末調整の紙書いてるんですが控除受ける際私の今年の収入が23万くらいだったんですが書けば良いのでしょうか?。・゚・(ノД`)・゚・。
何度もすみません💦
kかか
それを書けば大丈夫ですよ〜!
みな
金額だけ書いたら大丈夫なのですね?
私のは事務のおばちゃんにお任せしてしまったので(><)
私の方の用紙にも中身書いたりするのですかね…?質問ばかりすみません(><)
みな
ちなみになんですが…
奥さんの方で書いたら控除受けれるのですか?
kかか
旦那さんが、配偶者控除というのを受けられるので(奥さんの年収に上限はありますが。(いくらかは忘れました💦)