
保育園入園時の仕事探しについてアドバイスをください。慣らし保育後に仕事を探すか、入園と同時に仕事探しをするか、どちらが良いでしょうか?慣らし保育の期間も教えてください。
地域などで違うと思うのですが
アドバイスください!
現在仕事をしていないのですが
保育園に来年4月に入れる予定です。
育休などではなく求職という形で
入園申請するつもりです!
仕事は慣らし保育が終わり落ち着いてから探すのか
入園と同時に色々面接し
慣らし保育が終わるまで仕事の時間を短くしてもらったり
慣らし保育が終わったら仕事を始めさせてもらったり
というやり方をした方が良いのか
どちらが良いと思いますか?
その子によって色々だと思いますが
慣らし保育どのくらい期間かかりましたか?😖
色々教えてください!🥺💓
- 🍭(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まっこ
私も同じような状況です。
求職というかたちで申請するつもりでいます。
仕事も同時進行で探していますが、もし可能なら慣らしが終わってからの勤務開始に出来ないか交渉してみるつもりでいますが…
もし無理なら慣らしが終わってから仕事を受けるしかないかなと思ってます💦
こないだ見学した保育園の先生が、大体慣らしは1週間くらいすると言ってました。
他の保育園はどうか分かりませんが、その保育園はそれくらいするみたいです。

そーママ
入園は下の子ですか??
上の子1歳になる1週間くらい前に入園したけど、泣きっぱなしのご飯も食べれない状態が1週間続いて、ほんとはもう1週間慣らし延長してほしいと言われたけど職場復帰が迫ってたのでそのまま慣らしを終了しました。が、熱が出たりご飯食べられてないからと早めのお迎え頼まれたり‥で、復帰後もなかなか普通にきんむできませんでした😂
下の子が同じく4月から入園で、育休復帰は5月のGW明けからの予定です!慣らしも1ヶ月かけて無理なく進めてもらおうと思ってます。
-
🍭
上の子がまだ保育園に行っていないので
上の子と下の子の入園になります😊
参考になります♡
ありがとうございます!- 11月19日

あゆ
少し状況は違いかもしれませんが、息子が今月の16日から途中入園が決まりました。求職中で申し込んでました。今絶賛慣らし保育中です。うちのところは1週間くらいでって感じであとは子供次第ですって言われました。
慣らし保育始まってハローワークいったり面接いれたりしてました。ですが、やっとご飯まで食べて帰るから面接いれたら熱がでて呼び出し…。保育園送って行ってハローワークについたくらいに呼び出し…。何も進んでません。で昨日呼び出しあって今日も熱が下がらなかったのでおやすみ。月曜日が祝日で4連休💦また一からやり直しかなと考えてます。
求職中で入園すると3ヶ月以内に仕事決めないと退園なので焦ってますが、子供がしっかり慣れてから動こうと昨日こそ思いました💦
-
🍭
うちのところもたしか
3ヶ月以内に仕事見つけなきゃ退園だった思います🤭
子供もいきなりの保育園だと
疲れますよね、、私もゆっくり慣らし保育させたいと思います!
ありがとうございます🤗
参考になります♡- 11月20日
🍭
お仲間さん、心強いです!🥺💓
慣らし保育が終わったら勤務開始となると勤務先に迷惑がかかるかも
など心配になります😞
大体そのくらいなのですね!
ありがとうございます🥰