※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🔰
妊娠・出産

妊婦のインフルエンザ予防接種は、クリニックによって違うのか、不安なワクチンがあるのか心配です。

『妊婦のインフルエンザ予防接種について』
クリニックによってワクチンは違うのでしょうか?いつも打っている小児科で打ってもらおうと電話したのですが、『今何ヵ月ですか?』『産婦人科の先生は打って良いって言ってましたか?』、その後ちょっと待ってねとなにか確認している様子で‥。
てっきり妊婦さんも大丈夫ですよーとなると思ってたのですが、妊婦さんに不安なワクチンもあるのでしょうか?
なんだか色々確認されて心配になってきました。😣

コメント

はる

私は産婦人科で打ちましたが、先生には子供と一緒に小児科で打ってもいいと言われました!

  • さくら🔰

    さくら🔰

    そうなんですね、やはりダメなワクチンはきっとないですよね。😣
    ありがとうございます。

    • 11月18日
︎︎︎︎۞🖐۞

妊婦に不安なワクチンというよりか、妊娠経過は主治医しかわからないので受診歴のない病院側は念の為聞きます。
妊婦だけでなく、普通の人が定期的に持病で病院を受診していて予防接種だけ、違う病院でする時も問診票には主治医から接種してもいいか確認されましたか?というような内容は、だいたいどの予防接種の問診票には質問事項としてありますので🤗
そこまで深く考えなくて大丈夫です😊

  • さくら🔰

    さくら🔰

    ご丁寧かつ、納得のいく回答をありがとうございます!
    なんだか色々敏感になってしまって自分でも疲れてしまっています。😢
    ありがとうございます。

    • 11月18日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    敏感になるお気持ち分かります🤗体の中に入れるものだから余計考えてしまいますよね🥺
    病院に勤めていても産婦人科の主治医に確認してからという病院の方針があるので私も婦人科に電話確認してから接種しました😁👌
    持病がない方は「いいえ」になるのでほとんどその質問事項の細かい続きはしっかり読まないんですよね🤔読む必要ないというか🤔たまたま妊婦さんには口頭説明でしっかり確認されているのだと思います🤗

    特別なアレルギーなど副作用なければ妊婦さんでもインフルエンザの予防接種は可能ですので、その電話対応の仕方だけでしたら病院の方針に沿うだけで予防接種としてはどこで接種しても御安心されて良いのではないでしょうか🤗

    • 11月18日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    そうなんです‥。赤ちゃんのこと考えるとあれやこれやと気になってしまいます。

    なるほど‥。ほんとそうですよね。確認がない方が逆に心配ですよね。😣
    お陰さまで安心して予防接種を受けられそうです。
    本当にありがとうございます。🙏

    • 11月19日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    全く何も気にしないよりかは多少慎重になっていてもお腹の我が子を守るのはママしかいませんから間違った考えでは無いと思いますよ🤗ですが、大半以上は我が子を信じるのが1番かなとも思います❤ママが少しでも安心した妊娠生活が送れるように🤗❤

    ほんの0.0001%の副作用でも病院側は説明する義務がありますので、予防接種の問診票についた説明書も目を通されたら良いですよ🥳そして、今後子供さんの予防接種もそうですが何か不安があれば接種前に安心するまで質問しても全然いいので御遠慮されず聞いた方がいいですよ🤗❤

    少しでも安心されたなら良かったです🤗❤
    お互い妊娠生活満喫しましょう🥰

    • 11月19日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    そっか、我が子を信じる、その気持ちが私には欠けていました。😣妊娠まで結構過酷な体験をしてきたので不安と心配が大半をしめた妊婦生活でしたが、少しずつ考え方を変えていきたいと思います。✨

    心配性なので問診票等、熟読するタイプです。笑
    そこは変わらず実施していこうと思います。笑

    はいっお互いかわいい赤ちゃんに出会えることをお祈りして。💕🙏

    • 11月19日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    過酷で辛い思いされましたか😢人それぞれ妊娠生活の内容も程度もキャパも違いますが、さくらさんが辛いと思えば辛い事ですから、本当に無理されず、、近くに頼れる方はいらっしゃいますか?🥺

    子育ては出産で終わりではないけれど、妊婦の辛さは出産で終わりがあります。すでに頑張ってらっしゃるから頑張ろうて言葉は尚辛いですよね😞🖐
    休める時にゆっくりしましょ😊👌気分転換出来る余裕があるなら少しだけ気持ちいい空気吸いに行きましょ🥳❤
    熟読されるタイプですね😁👌素晴らしいです🥰でもそれが疲れると自覚されているのであればどちらも程々に❤

    そうですね❤我が子は言葉に表せれないくらい愛おしいですよ🥳お身体ご自愛くださいね😚❤

    • 11月19日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    そうなんです‥流産も複数回しており、不妊治療にも数百万円かかってます。💦
    けど主人がとても支えになってくれて夫婦の絆は深まりました。今はコロナで友人や別居家族とはなかなか会えませんが、主人がいれば無敵だと思ってます。✨
    ありがとうございます。🙏
    そうですね、お天気もいいので、少し今日は歩いてリフレッシュしようと思います。☀️

    早く我が子に会いたいです。👶♥️

    • 11月19日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    そうでしたか…実は私も流産と体外受精しました。辛いですよね。辛かったですね。寄り添ってくれるご主人もそれなりに辛かったですよね。私も親は県外でしたが主人が支えで無敵だと思ってます。お互い1番の支えですね😊❤

    こちら九州ですが今日は天気がいいです😚👌
    本当にそうですね❤我が子に会うのが楽しみです❤

    • 11月19日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    グッドアンサーもありがとうございます❤🥰

    • 11月19日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    そうだったのですね‥。いやほんとつらいしか言えない治療期間でした。😢お互いいいパートナーに巡りあえて幸せですね。💕周りをみてても思うのですが、大変な不妊治療を経験した夫婦は絆が強い気がします。

    私は関西です。暑いくらいですね。
    お散歩がてらお気に入りのカフェに来て気分転換できました。
    お話を聞いていただき、ありがとうございます。☺️🍰🍵

    体調にはどうぞお気をつけくださいね。✨

    • 11月19日
  • ︎︎︎︎۞🖐۞

    ︎︎︎︎۞🖐۞

    夫婦関係も山あり谷あり。子育ても山あり谷ありですので、お互い楽しみましょう❤

    こちらこそお話出来てよかったです🥰👌
    またママリでご縁があれば…🥰❤

    失礼します🥳❤

    • 11月19日
あんこ

風疹ワクチンは妊娠中はだめですが、インフルはむしろ推奨されていると思います!
お子さんと一緒に、ですよね?主さんだけなら、なんで妊婦さんがわざわざ小児科に...と思われたのかもしれませんね🤔
私はそういうのがめんどくさそうだったので、妊娠中は健診のついでに産婦人科で打ってもらいました💡高かったですけど😅

  • さくら🔰

    さくら🔰

    あ、すみません、小児内科?なので、お子さまから高齢者まで診てる内科です。
    私も検診のついでに打てたら良かったのですが、総合病院なので別で受けなくちゃいけなくて。😣
    ダメなワクチンがあればみなさん注意されますもんね。
    ありがとうございます。

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

確か婦人科だと防腐剤なしの
注射ができるできるって
感じですかね🤔

  • さくら🔰

    さくら🔰

    そうなんですね!
    近所の産婦人科もワクチンが残っているみたいなので、そちらにしようかな。
    ありがとうございます。

    • 11月18日
kANA

子供と一緒に受けようと小児科で予約して打ちました。本当はもっと早く打ちたかったです。
今年はないならしくなかなか打てなかったです❗️

  • さくら🔰

    さくら🔰

    そうだったのですね。
    小児科だったらきっと妊婦さんもいらっしゃいますよね。

    ありがとうございます。

    • 11月18日
  • kANA

    kANA

    予防接種や赤ちゃんの検診枠の時間帯に行ったのですが、熱や風邪とか移るとイヤなので、見事に赤ちゃんばっかりでめちゃくちゃ待たされて待ち疲れました‼️

    • 11月19日
  • さくら🔰

    さくら🔰

    皆さん打ちに来てらっしゃるのですね。
    ありがとうございます。✨

    • 11月19日