
相手との接触事故で過失割合が5:5になるか悩んでいます。駐車場内での出来事で、相手の主張があるため話が進まずストレスが続いています。どう思いますか?
接触事故がありました💦
この場合過失割合は5:5になるのでしょうか??
教えてください。
スーパーの駐車場内です。
相手側は車を入口付近に止めていました。
私はその相手が駐車スペースから出て出口に向かっていく姿を確認し、ハザードをつけその相手側が停めていた場所にバックで停めようとしていました。その際に相手側が言うには、出口あたりで乗り降りしている車があり出れなかった為、違う出口から出ようとしてバックで切り返し違う出口から出ようとしたと言うことですが、バックで切り替えしする際にこちら側までバックで向かってきた為バック同士で衝突しました😥
私は直前でバックでこっちに向かっていることに気づき停まりましたが、相手は気付いておらずそのまま衝突されました。こちらもRにしている状態だったので避けようがありませんでした。
私は完全に衝突された側という認識だったのですが、相手側は駐車場で起きたことだし出口付近で乗り降りしていた車が悪いから5対5にしてくれ、と言い張っていると保険会社さんが言っています。こちらも完全にPで停車はしていないため、10対0はないものの9対1か8対2くらいの割合になってもいいのではないかと思っています。
事故後は頭痛が続きストレスもすごく早く過失割合を出していただきたいのですがなかなか話が進みません。
皆さんはどう思いますか😓??
- みわ(6歳)
コメント

はじめてのままり
主さんは停まっていたと言い切れるのなら、もっとそこを強く主張すべきかなと思います🤔
ちなみに、駐車場には防犯カメラは無いのでしょうか?

hotaru
出口付近で乗り降りしていた車はもう関係のない話ですよね。
その保険屋さん、何を言っているのでしょう。
ブレーキを踏んでいたんですよね??
私の今までの経験上ですが、それであれば止まっていたものと見なされるはずだと思います。
私も9:1もしくはせめめ8:1で良いと思います!!
-
hotaru
せめて8:2
の間違いです💦- 11月18日
-
みわ
ほんと関係ないですよね😭
ちなみに保険屋さんは相手側はこう言ってますよということをまず伝えてくれてる状況です。わかりにくくてごめんなさい😭💦
経験上はとても参考になります!!ありがとうございます😢!!!- 11月18日

moony mama
ドライブレコーダーとか、駐車場の防犯カメラなどの映像で証拠提供でき、完全にブレーキ踏んで止まっていたことを証明すれば10:0に近いところ狙える気がしますが。10:0狙っちゃうと保険会社を通せなくなるので、強気で交渉する気力がないと無理です。なので、9:1もしくは8:2。
私は、違う事例ですが9:0にしたこともありますよ。(相手の車の修理費用は、相手持ち。自分の車の修理費を9割支払ってもらい、不足分を自分で支払う。)
とりあえず、他の車が邪魔で切り返すためにバックしたのは、関係ない話です。そこは突っぱねて良い話ですよ。
そんな話をしてくる保険会社、両者ともにおかしいですね😓)まぁ、外資は弱いって言いますからー。ソニー相手だと強気に出れないのかな💦)
-
みわ
やはり止まっているかどうかが大事なのですね💦!!
防犯カメラ検討してみます。
9:0!すごいですね、私も頑張りたいと思えました😭✨
外資はよわいのですね、、頑張ってもらえるように全力尽くします、ありがとうございます😭✨- 11月18日
-
moony mama
私は、10:0で最初から話をしていたので、保険会社を通さず自力でした。でも、保険会社の方が相談には乗ってくださったので、9:0の知恵も保険会社の方から教えていただきました。
以前、ディーラーに勤めている知人に聞いた話ですが。会社ネットのみのお得な保険会社は、やはりそれなりらしいです。地方での事故に弱かったり。対応が良くなかったり。
少しでも相手に非を認めてもらえると良いですね。
頑張ってください❗️- 11月18日
みわ
直前ではありますが停まり、え、あっち気づいてないの?え、となりバーンとぶつかった感じです💦
防犯カメラ、警察通さず確認できるんですかね😓検討してみます、ありがとうございます😭😭
はじめてのままり
それなら私は停まっていました!と保険会社に強く出て良いと思います🤔
事故した時、警察には連絡されてないんですかね?💦
保険会社が警察に防犯カメラ云々の話をしてくれても良いのにな…と思います🤔
みわ
連絡しています!!警察を通してカメラ確認となるとすぐに受理してくれるのかなど考えていましたが、このままなかなか話が進まないようなら保険会社や警察にも言ってみたいと思います😭💦ありがとうございます。