
産休前の有給消化について、早めに休みに入ることや、産休前に有給を使いにくい状況について相談しています。上司は理解があり、有給を取ることは権利だと認めてくれるが、周囲の反応が気になり、パワハラやマタハラではないかと心配しています。
産休前の有給消化について。
産休前に有給をくっつけて早く休みに入られた方いらっしゃいますか?
また何日程度使用されましたか?
やはり世間一般的に産休前に有給は使用しずらいのでしょうか?
上司に相談したら、いまから長期で休みをとるのにどうかと思う。
所属チームのみんな、自分がその立場だったらどう思うかと、ほぼほぼNG的な回答でした。
所属長はとても理解のある人で、体の心配もあるし、
有給を使うのは当然の権利。
上司に話をしてくれるようなので有給は使えそうですが
これはマタハラ?笑
それ以前にパワハラじゃないかと思ってしまいました。
- ぱたごん

退会ユーザー
育休中になくなってしまう、前々年の有給は使っちゃいなよ‼️とうちは好意的でした☺️
結局、産休に入る直前にちょくちょく体調不良になったりして、予定通りの産休にはなりましたが…💦

ショコラ
私は産休入る予定日の1週間前に有休使ってお休みに入りました。
また、産前産後休暇は出産手当金ではなく、全て有休を使って給料を頂きましたよ✨
有休があるのなら、産前産後休暇に充てるのはどうですか?
ちなみに、私はボーナスも育休入ってから1年間貰えましたし🥰🥰🥰
どれほど有休余っているのですか??
産前→6週間、産後8週間に有休充ててても、余りますかね💦💦💦
-
ぱたごん
産前産後に有給当てれるんですね!
そのほうが手当金よりもらえていいですね!
それも相談してみます!
情報ありがとうございます!- 11月18日
-
ショコラ
私は悪阻も酷くて、2ヶ月半有休で休みました💦💦💦
そして、復帰できたけど、きりが良いタイミングだったので、1週間早くお休みに入りました。
もし、早くお休みに入るのが難しいなら、お休み分に充てて、給料貰った方が良いですよ😊
無事、消化できると良いですね🕺🕺🕺- 11月18日
-
ぱたごん
おかげさまで有休消化後の産前休暇を取ることになりました!
合わせて社会保険等の免除(賞与分も)など、会社でも前例がなかったようで、とても勉強になりました☺
ありがとうございました!- 11月26日
-
ショコラ
わー!良かったですね💕💕💕
お役に立てて嬉しかったです💕💕💕- 11月26日

ままり
私も全て消化しました。

ちょちゅけ
私も10年以上働いてますが、1人目も2人目も出産前は有休消化してますよ!ましてや、出産前の妊婦に仕事頼ってくる人もいません💦
人手不足なんですかね?理解が欲しいですね💧

退会ユーザー
産休入る前に有給ぶつけました!フルで余っていたので40日くらい使い、公休も充てて2ヶ月くらい早く休みましたよ🤣

ママリ
有給40日分ありましたが、使わないどころか出産10日前まで働きました(予定帝王切開)😂
もちろん権利ではありますけど、それで皺寄せがくる方々の理解と協力は必要かな〜と。そこを権利なので!だけでとってしまうと、復帰してからの風当たりが強いと思います💦

いちご
うちの会社はほぼ全員
有給くっつけて1ヶ月前から
とか早くやすみますよ😃
引継ぎ終わってたり、
代わりの人が独り立ち
していればちょくちょく
休んだり、早退されるより
有給くっつけて早目に
産休入ってくれたほうが
職場としては楽だと思うのですが..
何かあっても職場が責任取れるわけでもないし..
育休中に消滅しちゃうから
使えるだけつかいましたよ🙂
有給買取り制とかないなら
パワハラとも言えますよね..
職場にもよりけりなんですかね.,
コメント