
友人の話です!新築マンションに住んで2年、同じマンションに住んでいる…
友人の話です!
新築マンションに住んで2年、同じマンションに住んでいる友達なのですが。この度下の階の方に騒音苦情で怒鳴りこまれてしまいました。
友人なので客観的には難しいかもしれせんが、長女3歳は母の言っていることが分かりちゃんと実行できる、はたから見てもそんなに激しくない女の子。長男弟くんは産まれて9ヶ月。ずり這いできる位なので騒音は起こせません。お母さんである友人は保育士でもあり、良識がない人ではありません。
女の子とは言えど3歳児、嬉しい時はぴょんぴょん跳ねて喜んだり、家の中で時には走ることもあるかもしれません。しかし、1階に住んでいる我が子♂の方がおもちゃをガシャンと落としたり、アンパンマン自動車を走り回したりほんとーーにうるさくていつもその友人ママさんに相談していたくらいでした。
下に住まわれている方が神経質な人と言ってしまえばそれで終わりなのですが😞分譲マンションなだけに逃げられないこの状況。友達が可哀想で仕方ありせん(涙)
どんな方法でも良いのですが、このような状況を乗り越えた方がいらっしゃったら教えて下さい!!!お願いします😣
- ぴょん(7歳)
コメント

退会ユーザー
逆にどんどん騒いで出ていってもらいます、下の階の人に🤣笑
それか嫌がらせされた瞬間に証拠押えて警察行きですね〜!!
そもそも、絶対にその友人がうるさいと言える保証がどこにあるのでしょうか、、
マンションの音は上下左右のみならず色んなところから伝わりますよね...?
例えばジョイントマットをひくとか、最低限煩くないように過ごしていること前提ですが
子供がずっと静かにしていられるわけないですしね。
マンションである以上、理解は必要だと思います。
嫌なら1番上を買えばよかった話ですからね〜🤔

Kotori
めちゃくちゃ可哀想ですね。
下の人が具体的にどんな音を気にしてるのかもしあまり心当たりなければ騒音だすようなことしていませんよって言いに行くかもです。。
ジョイントマット引いたりとかした対策のしようもないですよね😱
下の子の男の子とかも走るようになるでしょうし、本当気を使って暮らすのはキツいですよね😩
-
ぴょん
お返事ありがとうございます💗
そうなんです!!他分女の子だけなら聞き分けられる子なので問題ないと思うのですが、弟くんは無理ですよ!!そして、男の子の為に買いたかった車とか、そのせいで気にしてしまってジャングルジムとか買ってあげられなくなってしまうのも、弟くんが可哀想ですし、自分の気持ちもモヤモヤ😭💦- 11月18日
-
Kotori
うちなんかトランポリンしてますが、そんなんも無理なんですね😩😩😩
可哀想に、、、分譲だから引越しも無理ですもんねぇ。
本当に騒音とか響くマンションなんでしょうか??- 11月18日
-
ぴょん
そうなんですよね💦
minoringoさん家は一軒家ですか?我が家は1階なので、トランポリンは庭に…なんて思ってましたが😢話変わりますが、トランポリン使い続けてくれますか?(笑)- 11月18日
-
ぴょん
ちなみにですが、引越し当初、ドラム叩いていた方がいらっしゃって(笑)早々に問題になり、以後なくなったそうですが😓
その他にもちょいちょい騒音問題はあるみたいで。2階のお友達ママさんも2階全体の騒音問題書面とかあったらしいです。- 11月18日
-
Kotori
マンション住まいです!
新築で購入し9年目ですがうえの音も隣の音も聞こえないです👍
トランポリン最近買いましてめちゃくちゃ気に入ってます。ジャングルジム横に置いてますよ😃
やはり子供のいる方は一階を選んだ方が無難ですよね。。やはりリスクがあるんですね、、、- 11月18日
-
ぴょん
しっかりしているマンションなのですね👍✨
買った時は騒音ならない構造です、とか、1階は庭があるので四季折々のお花見られますとか、見れた試しない上に段々枯れているし😱嘘ばっかだなぁーなんて💧
とりあえず我が家の話にそれてしまいましたが、トランポリン買います(笑)- 11月18日
-
Kotori
本当に友人が気を使いすぎて疲れるなら売って引っ越すしかないと思います😩
下の人と戦うメンタルがあるならまた別ですがね😩
トランポリン是非!大人も楽しいです🥰
かなぴょんさんちのトランポリンをお友達にも貸してあげて下さい。笑- 11月18日
-
ぴょん
自分の人生を他人のせいで覆されるのって………なかなか受け入れられないですよね。😢minoringoさんのおっしゃることはもっともですが友人には勧められません💦
我が家を逃げどころにはもちろんwelcomeですが、根本の解決にはなりませんよね(笑)- 11月18日
-
ぴょん
あ、すみません💦責めてワケではないです😭色々と考えてくださってありがとうございます✨
しかし、友人の役には立てなさそうで残念な自分です💧💧- 11月18日
-
Kotori
他人のせいで覆されるのは確かに理不尽ですよね。
戦いたいけど、危ない相手だったら嫌ですしね。
でも一度はきちんと話し合ってみるのが良いと思います!
怒鳴り込むような人とまともに話し合える可能性は低いですけどね😱- 11月18日
-
ぴょん
ご連絡遅くなってしまい、すみません😞
危ない相手…の可能性もありますよね😱
理不尽でも大人しく過ごすしかないのか。。悔しいですが(涙)- 11月20日

まま
そんなんなら、最上階買うか一軒家買えよ〜って思いますねwww
友人さんは、悪くないのかなと、、、シカトでいいと思います!!子供達にも今まで通り過ごしてもらい、次クレーム言いに来たら
そんなうるさくしてませんよ?神経質すぎません?
と言ってしまいます笑
-
ぴょん
お返事ありがとうございます💗
そうなんです💢神経質なら一軒家買えよ、と😤でも、マンション買う時にこうこうこうで、こんな構造をしているので騒音は伝わりにくいですよって言われて買ったのになって思い返してしまいました😒
逆に一軒家だと、特に建て売り?近いとかで家の中の声が丸聞こえとかも聞きますし。善し悪しなんでしょうが、隣人ばかりは選べませんからね😭
すみませんばかりではなく、ダメなことをやっている訳でないなら、多少強気に出るのもアリですよね👍- 11月18日

スライム
うちも今まさに怒鳴りけ込まれました‼️、しかも18時から20時のドンドン!
一応録音してとってます!20時にまた来ると言って今まで待ってて来ないです😡
もはや、私達はあんたの都合でサンドバッグにしてもいい存在なんかい?とおもいました?
私達は、次きても無視か録音。話し合いの日取り決めるかですね!とりあえず子供の前で怒鳴られたくない
-
ぴょん
お返事ありがとうございます💓
そしてご連絡遅くなってしまってすみません💦まさかのナウ怒鳴り込み!??
でもやはり、録音大事ですよね👍戦いに勝ったお話を聞かせてもらいたいです!!- 11月19日
-
スライム
勝ってないです😞
知り合いの弁護士に相談したらやはり引っ越すしかないようです。
相手は何を言ってもネジがきれているので。とりあえずどうもならないので、私は憂さ晴らしに「私達が留守の時の話で怒鳴られて不快です謝ってください」と言って相手にストレスを与えてスッキリしました笑笑
あとは、引越しを検討してます‼️- 11月19日
-
ぴょん
弁護士さんが言うのなら間違いないですね😓
スライムさん強い🙌✨
ネジが切れてる奴にまともな話し合いなんて無理なのですね。悔しいです。。でもたまにテレビでも見るご近所トラブル、引っ越せるならまだ良いけど分譲マンションなので引っ越せないし、トラブルが悪化しないように大人しく過ごすしかないですね😭- 11月20日
ぴょん
お返事ありがとうございます💗
私もやられたらやり返すタイプなので、普通の生活音を録画して、逆に精神的苦痛を虐げられましたとか法的裁判?!とかおもいましたが、日本の制度は裁判すごいお金かかるし現実的でないよなぁとか思ってました(笑)
ほんと、マンションの音ってどこからでてきているかわからないのに怒鳴り込んでくるなんて酷いですよね💦