
社会保険の加入条件や育休後の保険料について教えてください。週30時間未満の場合や月トータルでの時間についても知りたいです。
社会保険についてわかる方教えてください!
社会保険は週の労働時間が30時間以上で加入できるのだと思いますが、もし欠勤が多くて30時間を超えない週があったら加入要件から外れますよね?
また最低でも月トータルで120時間を超えてれば良いのでしょうか?
育休後の社会保険料は、産休以前の金額がひかれるのでしょうか?
今1日5時間×週6日で働いているのですが、すでに子どもが熱を出して迎えに行ったりしていて30時間にいってない週があります。
また元々社会保険ギリギリかけれる時間しか働けないので働き損というか。。
休みが1日でもあれば週30時間を超えないので。。
- 産後ダイエット頑張り中
コメント

あんな
私の職場は月88000円超える人は社会保険強制加入です
私も社会保険入ってますが
産休前1ヶ月90時間しか行かなかったり…でした笑
でも働ける時は150時間とか働けるので扶養に入るつもりはないです🤣
確か育休明けは産休入る前と同じくらいの保険料引かれてた気がします💭
ちょっと安くなってたかな?って記憶です😓
産後ダイエット頑張り中
回答ありがとうございます!
どうしても120時間いかない月もありますよね💦
同じくらい引かれるのですね💦
今月すでに120時間行くか微妙なので、産休前と同じだけひかれてたら給料手取り5万あるかどうかで、このままで生活していけるのかと思っていて💦
対策考えます!
ありがとうございます!
あんな
参考までに…
1人目妊娠前はガッツリ働いて月2万保険料等引かれてました!
手取り13.4万ぐらい
今は(産休前)17000円程度なので徐々に減ったのかただ単に収入が平均的に減ったのか謎です笑
産休前は手取り10万行くかいかないかぐらいでした😊
産後ダイエット頑張り中
そうなのですね!
教えてくださりありがとうございます!
私産休前に最高で社会保険諸々込で5万近くひかれていて、今月がこのまま残り全く欠勤がなかったら10万8千円くらいなので、そこから5万も引かれてしまったら手元にお金が残らないと思っていて💦
引かれる金額が少なくなっていてほしいです😵
あんな
そんなに引かれるんですね💦
保険料の再計算とかいつさしてるかわかんないですけど
収入減るしされてると思うんですが😱
5万も引かれないこと祈ってます😭🙏
産後ダイエット頑張り中
給料明細見返したときにこんなに引かれてたんだとびっくりしました💦
ありがとうございます😭