※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがラグの上で遊んでいるが、フローリングに行きたがる。ラグに戻すが、最近はフローリングを好む。頭や角に注意しながら見守っている。囲うか迷っている。

みなさん、リビング(赤ちゃんが昼間過ごす場所)はどういう感じですか?

今はフローリングにラグ(ふわふわのカーペットの上にイブルをしいています)をしいて(大人だけのときのもの)
その上に子ども用にマットをひいていましたが、
寝返りやずりばいをするようになったので
マットはあまり意味をなさず、
子どもはラグの上をごろごろずりずりしています。
ラグをひいていないフローリングの方に行きたがるので、最初は抱っこしてラグに戻していましたが、
もう最近はキリがなくてフローリングをずりずりしています。

でも頭打つし、テーブルもあるので足の角とかこわいのでずっと見守ってる感じです。
囲ったりした方がいいかなでもあまり狭いのもかわいそうかなとか
いろいろ考え中です

コメント

🌈

テーブルの下はフローリングのまま、その隣はプレイマット敷いてます🙌🏻うちはもうキッチン、廊下もズリバイしながらくるので気にしてません😂2人目ってこともあり頭打っても大丈夫大丈夫〜!って感じです😂

あい

サークル2つ分のスペースが、子供部屋代わりになってますが‼️
フローリングにプレイマットを敷いて、その上に夏はNクール、冬はNホットを敷いてます😄

ます

うちは完全フリーにしてます🤣壁に突っかかって戻れない時だけ元に戻してました。

角だけ怖いのでガードつけましたが冷えだけ気をつけつつ好きなようにさせてます。

案外飽きたり、満足したりで問題行動が続くことはないですね。