※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいちゃん
お金・保険

主人の会社には「令和2年度の扶養控除等(異動)申告書を提出する必要がありますか?」と問い合わせると良いでしょう。昨年の手続きを忘れた場合でも、再度必要な書類を提出する必要があります。

今年の私の所得が少なかった為、主人の税扶養に入ります。
昨年も扶養に入り、今年は扶養に入らない前提で昨年年末調整の紙を提出しました。
主人の会社には「令和2年度の扶養控除等(異動)申告書を返してほしい」と言うだけでよろしいでしょうか?
もう一枚何か必要でしたか??(去年したのに忘れてしまいました😭)
主人の会社の事務員はよくわかっていないため、こちらから何がいるか伝えた方が良さそうで😔

コメント

MIRO

令和2年分の扶養控除等(異動)申告書を変更して出し直す(返してもらって書き直す)+基礎控除申告書兼配偶者控除申告書兼所得調整控除申告書(正確な名称じゃないですが、そんな感じの長いタイトルのもの)に、まーちゃんさんの名前とか、年間の収入(所得)とか書いて出す必要があると思います!

  • まいちゃん

    まいちゃん

    ありがとうございます✨その基礎控除申告書…っていうのは、今年もらえるやつでいいんでしたよね?🥺
    返してもらうのは去年書いた、令和2年度分の扶養控除等(異動)申告書のみで合ってますよね?🥺

    • 11月18日
  • MIRO

    MIRO

    そうです、そうです!基礎控除〜〜のやつは今回貰った分です!
    令和2年分の扶養控除等(異動)申告書は、多分会社によってやり方は違うと思うんですが、返してもらって書き直すか、もしくは正しい内容で新たに出し直す(わたしの職場はこのパターンで、変更箇所がある人は新たに出し直すことになってます)のどちらかだと思います。これは会社にどっちがいいのか聞くといいかなと思います!

    • 11月18日
  • まいちゃん

    まいちゃん

    ご返信ありがとうございます🥺
    会社によっても違うんですね✨
    たしか去年は、一昨年の分を返してもらって書き直しました😍
    ご親切にありがとうございました🥰

    • 11月18日