
コメント

wa
世帯収入です。まだ申し込みされて無いですか?申し込みの際に就労時間と収入額の証明を提出するか、聞かれると思いますよ。
それによって保育料も預ける時間も変わると思います。

はじめてのママリ🔰
年商と所得は違いますよ。所得で計算されます。
wa
世帯収入です。まだ申し込みされて無いですか?申し込みの際に就労時間と収入額の証明を提出するか、聞かれると思いますよ。
それによって保育料も預ける時間も変わると思います。
はじめてのママリ🔰
年商と所得は違いますよ。所得で計算されます。
「自営業」に関する質問
在宅ワークや親族経営の自営業のお手伝いで保育園に預けてる方いますか?雇われてる会社員のように丸一日ずっと働いてるわけじゃないしキリのいいところで終わらせたり、次の日に回したり多少融通効くから自分時間持てま…
このママ友別に気になりませんか? 私は夫の地元(跡取り息子です)に嫁ぎました。 公園で出会ったママ友が1人いるのですが、 ・私が「〜が気になってて」などを言うと「あー、あそこママ友も利用してて」。 ・救急車が通…
ティファール、家に一個あるのに もうひとつもらって帰ってきて… 家にあるやん!いらんやん! って言ったら、2個あった方が 『沢山お湯沸かすのに便利やろ!』って言われ… いや、置く場所ないやん!って言ったら 水筒…
お仕事人気の質問ランキング
まちゃん
まだ申し込みはしてません。
旦那の自営業の証明で
会社の確定申告を出すんですが
それには会社の年収などが載っていて
旦那の収入はそれとは別なんですが
どちらで保育料が決まるのかなと思いまして。