
1歳半以上のお子さんがいるお母さんへ。夕飯とお風呂、どちらが先が良いでしょうか?現在は夕飯→お風呂ですが、お風呂がイヤイヤで寝る時間が遅くなっています。夕飯を後にした方が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。
1歳半以降のお子さんのいらっしゃるお母さんに質問です!
夕飯とお風呂どっちが先ですか?
私がフルタイム9時から18時で働いているので、ずーっとご飯→お風呂にしています。
最近イヤイヤ期が本格化し、お風呂イヤイヤです。
お風呂出たあともドライヤーで逃げ回り、元気になってしまい寝るタイミングを失っている気がします。
19時夕飯
20時お風呂
21時お布団
22時寝る
こんな感じです。
ご飯を後にした方が寝ると思いますか?
アドバイス、ご意見お願いします。
- えみぷ(5歳11ヶ月)
コメント

めめ
うちもその頃すごかったです。
が、同じサイクルです。あったまったまま寝てます。
ドライヤーもいやだったので、100キンで手袋を買ってみたりしてました。あとは、お風呂にバスボール笑笑
ちなみ、ご飯と風呂が逆転するのは土日のみです(о´∀`о)

みょん
次女がいま1歳半なんですが、ご飯でとにかく顔や服が汚れるので、先に食事をとることが多いです💦
以前は先にお風呂でしたが、パジャマ汚れるし、着替えやら手間が増えました😭
どっちが先でも寝る時間はうちの子は同じです😂
あとドライヤー、乾かしながら髪の毛触ると嫌がって逃げちゃうので、風を当てるだけにしてます!
-
えみぷ
娘も自分で食べたがるから、顔から髪の毛から全部汚れます😓
風を当てるだけなら大丈夫な気もするので、試してみます!- 11月17日

ぼーん
うちも似たような感じでご飯が先です!せっかくお風呂で綺麗にしたのに夕飯でまた汚したくないので😂
22時くらいに寝るなら問題ないと思いますよ!
あまりに元気で寝ない時は、何冊か本を読んであげたり本じゃなくてもトントンしながら昔話しをしてあげたり、私の元気があればおんぶしてあげたり、ドライブに連れ出してあげます、😊
-
えみぷ
やっぱり汚れますよね😱
髪の毛にご飯粒つけて楽しそうにしてます😑
22時には多分寝落ちしてると思います(私が先に寝落ちするパターンも多々)
お布団に行くと、はしゃいで寝ないんですよね😓
トントンすると「いや!」って拒否😔
困ったもんです😥- 11月17日
えみぷ
ドライヤー嫌がりますよね。扇風機の風に当たるのは好きなのに、髪の毛乾かすよーと声をかけるとニコニコしながら走って逃げ回ります😱
土日だけ逆転しても大丈夫ですか?
ルーティン変えるのは良くないって旦那に言われてしまって😓
めめ
よく無いとは思いますよ(о´∀`о)
我が家は逆にして、旦那と子どもが風呂でガンガンあそんでくれるので、風呂で遊びつかれて、ご飯サッサと済ませて寝る日もあります笑笑
えみぷ
やっぱりオススメではないんですね😓
お風呂で眠そうにしてても、出ると元気になってしまうのがどーにかならないかなぁと悩んでます😑
ありがとうございます。