
5ヵ月の息子との生活について相談です。一日中息子のお世話で忙しく、他の方の同年齢の生活に興味があります。ありがとうございます。
5ヵ月の息子と生活について
毎日こんな生活でいいんでしょうか、、
朝7時に目覚め離乳食
9時から2時間ほど一緒にソファーで昼寝
12時にミルクと自分の昼ごはん
13時過ぎに近所の公園を散歩かコンビニに買い物へ
14時から1時間ほど一緒にソファーで昼寝
16時にミルク
18時半に宅配の食材で15分ほどで夕食づくり
19時半お風呂~ミルク
20時息子就寝 その間に夕食食べる
最近は一時間ほどで起きてきてしまうので
21時頃再度寝かしつけ、そのまま一緒に寝てしまう
24時頃ミルク 朝まで就寝
妊娠前から家事はできるだけ家電にやってもらってて、午前中にだいたいのことは終わらせています。
夜中に泣いて起きてくることがありますが、トントンしてあげてまた寝てもらいます。
一日中息子に付きっきりのため、みなさんのこの月齢での生活がどのようなものなのか気になり、投稿させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

退会ユーザー
動くようになったら多分寝なくなるのであんまり動かないうちはそんなもんでしたよ😊

ユウキ
うちは5ヶ月の時は起きてる間はほぼなにもできませんでした😂
昼寝イコールだっこで、まだ三回位は寝てたので。私もつきっきりでしたよ☺️というか、大体だっこしてた記憶しかないです😅
家事してるだけ凄いです!
おんぶできるようになった、6ヶ月位から、おんぶしてご飯作ったり掃除したりやっとできるようになりました😂
コメント