来年2月末の結婚式を延期するか迷っています。延期には10万、キャンセルには30万かかります。延期した場合、再度キャンセルする際の費用は10万で済むのでしょうか。
質問させてください。
来年の2月末に結婚式をする予定です。
ですがまたコロナが流行ってきて延期しようか迷っています。延期には10万かかります。キャンセルになると30万かかります。
延期した方が良いでしょうか?
また、次延期をしてまた無理そうならキャンセルすることになります。
挙式前の119日からキャンセル料30万です。
延期して日取りが変更になって延期日の120日前までにキャンセルしたら10万なんですが仮にキャンセルした場合は10万で済むでしょうか?
- まいこ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
みどりーず🥝
昔式場で働いていました!
その時の職場では確か1回のみ無料で延期できて、その場合延期前の日にちではなく延期した日にちから同様の日程でキャンセル料が発生しました。日にちが近づくにつれてキャンセル料が高くなるのは打ち合わせが始まっていたり、日にちが近づくほど他の予約が入りにくかったりするからだったと思います。
式場によっても違うと思うので約款の確認か式場に聞いてみるのが1番だと思います。
私だったら2月末もまだまだ怪しいと思うので、延期すると思います😭
まいこ
詳しい説明ありがとうございます😭✨
延期した日にちからになるんですねっ!
1回式場に確認してみます。
そうですよね😭💦まだまだ怪しいですよね。
ありがとうございます😔❤️