
コメント

mm77
たぶん睡眠後退と言われているやつですよね?
私の息子も同じ感じです😂
わたしも色々試しましたが(着るお包み的なもの、照明を変える、BGMをかける、生活リズムを整えるなど…)何しても効果なしでした!笑
感覚が敏感になっているという成長の証なのだそうです💡
何ヶ月かしたら治るらしいですよ!
1ヶ月で治る子もいれば1年くらいかかる子もいたり個人差はあるみたいですが…😅
ちなみに我が家は睡眠後退3ヶ月目になります😵

mm77
すみません!睡眠退行でした💦
mm77
たぶん睡眠後退と言われているやつですよね?
私の息子も同じ感じです😂
わたしも色々試しましたが(着るお包み的なもの、照明を変える、BGMをかける、生活リズムを整えるなど…)何しても効果なしでした!笑
感覚が敏感になっているという成長の証なのだそうです💡
何ヶ月かしたら治るらしいですよ!
1ヶ月で治る子もいれば1年くらいかかる子もいたり個人差はあるみたいですが…😅
ちなみに我が家は睡眠後退3ヶ月目になります😵
mm77
すみません!睡眠退行でした💦
「生活リズム」に関する質問
生後4ヶ月半です。睡眠退行が始まりました😭 生活リズムを見直そうと思ってるのですが、同じくらいの月齢の赤ちゃんの1日のリズムを見せて頂きたいです🙏 夜中に寝返りで起きることが多くなり、寝かせても30分後には起きて…
お昼寝をセルフねんねしてほしい もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます お昼、ねむそうにしますが、基本的に抱っこ、抱っこ紐でしか寝てくれず困っています。 抱っこで寝ても、ときどきベッド、ハイローチェア、バウンサ…
花火を見に行くのは、何歳からならOKだと思いますか? 見終わってから家に着くのは遅くなるし、人混みだし…。 なるべく生活リズムを崩したくないと思いますが、そこまでキッチリしなくても良いのかな、と思ったり。 何歳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はちみ🔰
睡眠退行は聞いたことがありましたが、これを言うんですね…ありがとうございます😭
mm77さんは睡眠退行して3ヶ月というこですが体力大丈夫ですか?💦