![こたろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アサラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アサラー
雑ですが、長い方を二等分、短い方を三等分してあててます。おむつカバーも、たまにトレーニングパンツで代用してます。
![らぷんつぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷんつぇる
動き出した頃ってちょっと難しくなりますよね(^^;
わたしも苦戦しました。
自分でマジックテープはずしちゃったりするし、横になってくれなくてきちんと当てられなかったり(>_<)
マジックテープを後ろに来るように、反対におむつカバーを当ててました。
吸収帯一体型のおむつカバーだとそのまま背中側にマジックテープが来るようにささっとつけれてました。
-
こたろママ
まさに!そうなんですT^Tすごくやりずらいし、横漏れが多くなってきまして💔
自分で外しちゃうなんて!すごいやんちゃですね💦笑
なるほど〜‥!反対にしちゃえばやりやすいですね!
一体型なんて、素敵‥✨✨でも高そうですね(´・_・`)
とりあえず明日から後ろ前反対でやってみます!!- 7月27日
こたろママ
なるほど!!写真付きでわかりやすいです(^O^)ありがとうございます!
その、折ったやつを1つだけですか???
トレパンって紙オムツのやつですかね??
たくさん聞いちゃってごめんなさいT^T
アサラー
基本はひとつだけです。
トレパンは布のパンツです。トレーニングパンツなので、一番厚いので6重層があります。ただ、普通の布おむつカバーよりおしっこが滲み出てきやすいので要注意です💦
こたろママ
布のトレパンってあるんですね!!
んー‥オムツカバーより滲みやすいのは短所ですね(´・_・`)
今日さっそく、教えていただいた折り方でやったんですけど、今までよりやりやすくて足の間にフィットしてる感じでとても良かったです✨
ありがとうございました☺️