※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

4歳の長男が方向感覚や服の着方で困っています。ふざけているのか本気なのか不安で、相談したいと思っています。

3月で4歳になる長男のことで心配事があります。。
ふざけているのか、本気でわかっていないのか…
延期されていた3歳児健診の為に、家で視力検査をやってみたのですが、、(cみたいなやつです)
上?下?右?左?と聞いても、「あっちー!」
指で教えてと言っても自分の方を指さしたりとんちんかんです。
目が見えていない訳ではないようなのですが、
方向感覚がおかしいのか、ふざけているだけなのか、、
やっていてイライラしてしまいます。

服を着る時も「ピラピラしてるの(タグ)が左側に来るよ」と教えているのですが、ほぼ毎回「どっち?」と聞いてきたり前後ろ逆に着ています。

本当にわかっていないのならそれはそれで問題ですし、どこかに相談した方が良いのかなとも思います。
ふざけているとしたら、どうやったら話を理解してもらえるのでしょうか…

イライラ→怒りに変わってしまう自分が情けないです。パパにも怒っても仕方ないと言われ、それにまた苛立ってしまいます。
この不安を誰かにわかってもらいたいです…

コメント

まり

長女が息子さんと同じくらいの歳です!
3歳児検診をうちも少し遅くやったのでこないだ視力検査を家でやりましたが、全く意味が分かっていませんでした💦
理解できてないようです…
3歳児検診でやるってことは他のみんなは出来てるってこと?出来なきゃいけないってこと?とわたしも不安になりました😭
家での検査結果は白紙で出したんですが特に何も言われなかったので理解できない子もいるのかな?と少しだけホットしました。


私もイライラ→怒りになってしまうし旦那にも同じようなこと言われてイライラします😑
じゃあこうならないようにフォローしてよって毎回思います…。
不安な気持ちやイライラする気持ちとてもわかるなーと思いコメントさせて頂きました🙇‍♀️

  • ちー

    ちー

    同じような方がいて心強いです😭
    比べてはいけないとわかっているつもりなのですが、1番上の長女はこういったこと卒なくこなしていたので、できるのが当たり前なのではと不安になってしまって💦

    うちもできなければ白紙で出してみます!参考になります😃

    ほんとですよね!
    フォローあるかないかで全然変わりますよね😭

    コメントありがとうございます!

    • 11月15日