※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新居をとにかく楽して過ごしたいです!玄関スマートキー採用食洗機採用ル…

新居をとにかく楽して過ごしたいです!

玄関スマートキー採用
食洗機採用
ルンバ採用
自動ディスペンサー採用
人感センサーライト採用
お風呂自動洗浄採用
シャンプーリンス袋ごと詰め替え採用

その他自動でできる事ってありますか?
何か他これは便利!楽!というものあれば教えてください!

コメント

deleted user

電動シャッター神です!!

  • ママリ

    ママリ

    電動シャッター良いですね!
    そういえばカーテンも自動開閉したかったのですが、自動は値段が高く流石に諦めかけています🥺

    • 11月14日
さすけ

洗濯機は乾燥機付き、洗濯機の横にパジャマや衣類の収納スペースの確保、トイレは泡洗浄出来るものなので週一掃除でも十分きれいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    洗濯機既に乾燥機付き採用してます!が、縦式なので次回は洗剤自動計量タイプのドラムタイプ乾燥機付き狙います😭
    新居は洗面所に家族全員分の下着〜パジャマ収納庫作る予定です!やっぱりお風呂上がりの為にいつもそこにあるのが最高ですよね!

    今トイレはアメージュZにしていてパナのアラウーノ凄く良いと聴くのできになっています!
    今の賃貸でも週一トイレ掃除で既にサボってます😤

    • 11月14日
  • さすけ

    さすけ

    自動計量はほんとに便利です😭✨私は元々ズボラなのでこぼしたり、多め、少なめに入れるとかも多かったので😓
    あとは2階のトイレに水栓をつけずに、トイレ自体に付いているものにしたのですが、手を洗うところが小さいので2階のトイレはほぼ活躍していません😢水栓をつければ良かったなと少し後悔しています。

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますわかります!今まさに適当に洗剤の量入れてしまってます😇
    トイレも自動水栓カウンター採用に横に自動ディスペンサーつけるつもりですが、トイレにつけられる水栓て小さいの多いですよね…今は洗面所で洗ってるので今後新居ではトイレ内で手を洗うときの水の飛び散りが心配です😵

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

後からでもできますが、携帯でエアコン、電気、お風呂の湯はりなど全てできるのいいなって思いました😂
友達の家がそうです!

うちもルンバ考えましたが、おもちゃ散らかす天才がいるので採用しませんでした🤣

  • ママリ

    ママリ

    現在賃貸でスイッチボット採用してお風呂の湯貼り電気エアコン遠隔でできるようにしました!
    特にお湯貼りに感動しています!もっと早く採用すべきでした!

    ルンバ採用は未だにダイソンと悩んではいます。
    毎日おもちゃ出されては親がしまって追いかけ回しての繰り返しですよね😫

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですよね!
    私もやろうか悩み中ですが、専業主婦で毎日家にいるので自分で動かないとダメかと葛藤中です(笑)

    うちはダイソンです!
    最近買いましたがもっも早く買えばよかったと後悔しています。
    お菓子の食べかすとかこぼされても、大丈夫よーと優しく言えます🤣

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    サザナを入れて繋がる快適セットにして湯貼りから床と浴槽自動洗浄したかったのですが、これが結構制限が多く採用に該当できませんでした😫
    我が家は帰宅後すぐにお風呂に入りたい!という理由からスイッチボット採用しました!今までは外出時予約機能で湯張りしてましたが、帰る時にスマホで湯張りできるので帰宅とぴったり合わせたくてしましたー!1万円以下でこの幸せはぜひ体現してほしいです😏
    因みに私もこんな質問しておきながら専業主婦です🤭笑

    めちゃくちゃわかります!
    子供の食べかすがとにかく毎日すごいですよね😭
    それでルンバ採用!と思いつつ別で簡単なハンディタイプが欲しくて、ダイソンはお高いのでダイソンかルンバで悩んでました…😩
    やはりダイソンいいんですね〜😍✨

    • 11月14日
ママリ

ルンバは取説にも書いてありますが、普通の掃除機と併用するものです。
なので、ルンバを採用しても週一は掃除機をかけてルンバのダストボックスを掃除してぐらいは必要です。
とはいっても、週6ルンバにお任せできるのは楽チンです。
うちはブラーバも使っています。
最新のだとルンバ後に自動でブラーバが走るので便利ですよ!
窓拭きロボットは年に二回レンタルで利用しています。

キッチンのゴミ箱はZITAがおすすめです◯
換気扇はお掃除ファン付きのものが良いですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ルンバ採用の場合は簡単な安いハンディコードレスタイプ掃除機も買う予定です✨
    今はコードタイプの掃除機なので娘に食べかすだされるたびに出すのが億劫で😫
    ルンバは外出時に使いたいな〜と考えてます!
    ブラーバは無垢床には使えません?よね?
    ブラーバも勿論採用したいのですが🥺💓

    窓拭きロボットは知りませんでした!!めちゃくちゃ良いですね!勉強になります😳✨

    換気扇はミーレの食洗機付けるのでそこに入れてしまおうと考えてます😎
    ジータ少し検索してきました!
    人生でゴミ箱を開ける回数ジータが0回にします!て謳い文句笑ってしまいました最高ですね🤣
    これはキッチンで採用されてますか??

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    ブラーバ、無垢床でつかっていますよー。
    静かなので寝る前に回してます。
    無垢でも汚れるのは汚れるのでセスキシートでまわしたりしてます。
    (離乳食が飛び散ったりするので😓)
    水気が少ないからかしみにもならず、毎朝サラッとした床が気持ち良いです!

    換気扇、ミーレで洗って、ミーレの排水部分が汚れてメーカーさんに来てもらうことに…。
    ということで、自動お掃除機能付きに取り替えました😂

    ジータはキッチンで使用しています。
    調理台の下に置いているので蓋が横に開くところが採用の決め手です。
    洗面所はシンプルヒューマンです。

    • 11月15日
deleted user

タッチレス水栓も便利です!

  • ママリ

    ママリ

    書き忘れていましたが洗面所トイレキッチン全てにタッチレス自動水栓採用です!
    お風呂はワンタッチのボタン式水栓にしました👍

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    では大丈夫ですね!
    カーテンも自動にされますか?

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    カーテンは自動にしたいのですが、バーチカルタイプで電動だとプラス10万と言われ、それだと他にできる事あるかなーと悩んでいたりします🤔

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他にする事なかったらに
    するのも良いですね😊

    • 11月15日
ママリ

え、うちとめちゃくちゃ同じ感じです💓笑

自動ディスペンサーめちゃくちゃ便利ですよね🤣家族には笑われますが🤣笑

あとトイレの芳香剤が自動でシュッと出てくるやつ買いました🤣笑
だからなんだレベルですが🤣笑笑

うちはルンバとちっこいハンディクリーナーのみです🥺💓おもちゃ片付けないとルンバはしれませんが、子供たちにルンバさんが食べるから片付けてー!って言ったら必死に片付けてくれますよ🤣ルンバは容赦なく吸い込みますからね🤣

ほんとに床に物置かなくなるので掃除しやすいです😭ここまで自動化したいママリさんなら絶対ルンバがいいと思います🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    あとうちは浴室乾燥使うのでないのですが、ほしひめさまの自動もありますよね🥺💓まーうちなら出しっぱなしだとは思いますが…。笑

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて嬉しいですお友達なってください🥺💓

    今まさに!トイレの芳香剤が自動でシュッとなるのネット徘徊して探したところです🤣タイムリーすぎて心読まれててわらいました😂
    因みにどんなのを買いましたか?
    自動ディスペンサーは勿論洗面所とトイレとキッチン全てに採用します!
    アルコール自動噴射機さへ買おうとしてます😏笑

    ルンバいいんですね!益々ルンバ採用したくなりました!
    まさしくルンバと小さいコードレスハンディ掃除機買おうとしてます!
    それと水拭きはどうされてますか?
    無垢材床仕様にしたいので、そうすると水拭き自体しなくていいのですかね🥺

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか😍💓私はお風呂の自動洗浄はありませんが(値段的に外れました😭)洗濯の洗剤の自動とカンタくんがあり、他はおそろいです💓💓💓💓
    シャンプーリンスは私のと違うかもしれませんが、私は詰め替えそのまま、というものを使っています😍

    わかります!!キッチンはステンレスの自動のやつでトイレと洗面はニコちゃんマークが出る物です😍(もしかしたらこれもおそろいかもしれませんね🤣笑)
    アルコールまで🤣最高すぎます!!!笑

    ルンバは980使ってますが本当にいいです😍これ以下の機種はあんまり頭が良くないのでお勧めできませんが…😭

    あ!そういえばブラーバm6、買いました😍うちは普通のフローリングなので水拭きしていますが無垢床は傷んじゃいますかね??😭

    一応乾拭きでもブラーバ使えますが、、、乾拭きはあんまりきれいになった感はありませんね🤣笑

    水拭きした後はなんとなく床がサラサラになった気はします!!笑
    でもルンバ様の方が使いますね🤣ルンバ様でもうちは結構きれいになってます😍

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    幹太くんというか乾燥機付きのドラム式洗濯機です💓幹太くんも欲しかったですが、服の入れ替えが面倒なのでドラム式にしました(きっとこの気持ちをわかってくださるかと思います。笑)

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    いやもう同じ方がいらっしゃって嬉しすぎるしとても参考になります💓
    実はお風呂洗浄は床洗浄を入れてバスタブ洗浄は入れようか入れまいかで悩んでます(大きい浴槽を取ると自動洗浄付いてこないそうです😭)
    洗濯機の洗剤自動かなり憧れてます〜!次はお金かかろうが絶対譲りません😤笑
    身長があるので縦型乾燥機付きを今使ってますが、ドラム式の方が乾燥機能が圧倒的によくてそちらに次はしたいと思ってます🥺

    シャンプーリンス詰め替えそのままというのはどういうものですか?とても気になります😆💓

    まさしく同じで笑ってしまいました!そうなんです!キッチンはステンレスのちょっといいやつ…(笑)
    トイレと洗面はニコちゃんマークでる可愛いのあるんですか?!まだ購入してなくて!買いたいです🥰

    ルンバ980ですね!まだルンバについては調べられてないのですが、安い機種にすると後悔するということですかね🤔
    そしてブラーバm6検索してきたのですが、カッコ良すぎませんか😳?!
    乾拭き推奨の床なので悩みますが、やっぱこれも自動にしたいですー😭笑

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    ニコちゃんマークが出るディスペンサー調べたら出てきました〜!
    これは泡も2段階選べるしとても素晴らしいですね!

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂の自動洗浄めちゃくちゃ憧れます!!床とバスタブありますよね💓💓ほんとはめちゃくちゃいれたいです!!!!!お金が!!!ないです!!!タッチレス水栓もキッチンのみなんですが洗面とトイレ羨ましいです😭😭💓トイレはもういっそのことタンクレスやめてタンクにすれば実質自動じゃないですか……?笑
    あれにしようかと思うくらいです🤣笑笑

    浴槽も大きいんですか!?もう何か何まで羨ましい…😍💓

    なるほどです!!!😍それでしたらドラム式だと腰にきますね…🤣笑


    あ、トイレの芳香剤はDEOXというものを楽天で買いました😍が、まだ届いていないので使用感がわからず…😭💓いい感じでしたらおすすめしますね🤣!!

    キッチンの自動ディスペンサーは絶対同じのな気がします🤣💓💓

    ニコちゃんマークのはアマゾンで買いました😍💓


    ですです!ルンバマニアなのでルンバのこと長々と書かせてください…。


    ルンバは
    600
    700
    800
    900
    i7
    e5
    とシリーズが分かれています☺️

    使えるのは900とi7シリーズです!何が違うかと言いますと、(900たちを上位、それ以外を下位と呼ばせてもらいます)
    上位はカメラがついていて部屋を認識しながら掃除、下位はランダム走行の違いです☺️

    上位だと部屋を跨いでもいまどこにいて、どこが掃除できてないかを記録できるので効率よく隅々まで掃除してくれます☺️

    下位はランダム走行なのでムラがあったり、他の部屋に行くと帰ってこれないなどがあり、結構こちらを買った方は後悔してる方が多いです😭安いんですが…😭

    900とi7なら、i7の方が上位機種になります。値段もi7の方が高いです🙇‍♀️
    i7は部屋の名前まで覚えててくれるので今日は子供部屋だけお願い!とかができます。900は部屋ごとは覚えられないので一度掃除したらいけるところは全部いきます。また900はカーペットブーストなどがあり、吸引力は上です☺️
    i7にはi7+というものがありますが、こちらはルンバが吸い取ったゴミを吸い取って集めてくれます!(語彙力なさすぎてなんのことだって感じですが🤣)

    980だと1回、もしくは2回走らしたらゴミがいっぱいになります💦なので掃除をする前にきれいにしてあげないといけません。
    フィルターにゴミが詰まるとエラーで動かなくなりますのでその時にハンディークリーナーが必要です!フィルターのゴミを吸ってあげてください☺️でもi7+はそれを自動でやってくれます!が!それも3回くらいまとめたらカートリッジがいっぱいになります🤣しかもカートリッジは使い捨てなのでコスパは悪いです、、。。。ということで私は980で十分かな?と思っています☺️

    960もあるんですが部屋が広かったりすると充電何回もしないと走りきれなかったりカーペットブーストとかがなかったりします(といってもカーペット引いてないんですけどね笑)

    ブラーバはm6がいいと思います😍😍m6とそれ以前を比較されてるYouTuberさんが結構いらっしゃるのでそちらを見られてみるとm6が欲しくなるかもしれません💓(m6がなんでよかったのかは忘れてしまいました🤣笑笑笑)

    でも乾拭きとなるとm6じゃなくてもいいかもしれません🥺💓

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    ニコちゃんマーク可愛いですよね🤣笑
    たまーにセールして2300円くらいになってた気がするのでその時に買われて見てください💓ただ電池式なので充電式が良ければ他のものをお使いくださいませ💓

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    お風呂の自動洗浄の対応年数が10年て所も悩んでます😭
    10年後洗ってくれなくてそのままバスタブは使い続けるのか🤔?とか考えてしまって🤔
    後旦那が老いてからつければいいとか言われたので未だ迷ってるのですが、やーーっぱり自動は理想ですよね😍💓I LOVE AUTO💓

    トイレのタンクはめっちゃ笑ってしまいました🤣
    もうとにかく家でも外出先の様に自動生活したいですよね😎👍

    芳香剤も教えてくださってありがとうございます!芳香剤スティックタイプが可愛くて好きなんですけどあれすぐに香水がなくなって悲しくなるので悩んでた所です🤣

    そしてそして、ルンバマニア様のおかげでとてもわかりやすいルンバ講座が受けられて感動いたしました😍✨
    i7凄すぎませんか?!もうこれ私より丁寧に掃除してくれる上に賢いです絶対🥺笑
    ルンバが集めたゴミを吸い取る??i7はお利口さんすぎますね🙄
    マニアおすすめの980に決めました!こちらを年末セールで狙えたら良いんですけどね😤💓

    ライブナチュラルプレミアムの床を入れるのですが、ブラーバいけそう!とのサイトも見ましたのでこちらも検討してみます!

    因みにキッチンはナビッシュにされましたか?
    ナビッシュのランクを今迷っていたりしますー🙄

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    水回りの設備って壊れやすいと言いますもんね…😭賃貸の時はお風呂が小さかったので洗い場から全部洗えてたのですが、戸建てになってからはいちいち浴槽に入らなければいけないので面倒です😭超欲しいのですが贅沢品(笑💓)なのでなかなか周りに付けた人がいなく、話が聞けなかったのもあり採用に踏み切れませんでした…😭😭😭

    お風呂掃除なんてホンッット面倒なので自動がいいです…😭

    トイレを流すのも自動ですか?蓋の自動開閉はありますか?🥺💓
    うちは全て手動ですが(アラウーノなので自動洗浄つけました🤣)自動だと子供が人様のお家で、自動で流れないの?とか言っちゃうらしく、それを聞いて爆笑しました🤣

    それでも自動がいいですよね🤣笑

    ルンバ、いろいろありすかがてとっつきにくいですが予備知識として読んでいただけましたら🥺💓新しいのも出てるかもしれないのでぜひぜひ比較されて見てください💓


    ライブナチュラルなんですかーーー😭羨ましい!!ウッドテックですよね😍💓
    私はダイケンです。。。ダイケンのシカモアという床ですが、ほんとはウッドテックのライブナチュラルのシカモアが良かったんですよね…😭

    ハウスメーカーさんは大手でしょうか…???

    キッチンはパナソニックにしました😭リクシルなんですね😍そしてタッチレス水栓にグレードがあるのですね!!ルンバは詳しいですがタッチレス水栓さっぱりです!!笑
    自動で出てくれればOKみたいなやつだと思います!!笑

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    それですよね!私も小さなお風呂極限までバスタブに入らなくてもいい様外から一生懸命毎日洗ってます🤣
    けどマイホームのバスタブというとそうもいきませんよね😂
    私も毎日浴槽に入ってまで掃除するの面倒だなーて今から思っていますので、自動洗浄と思いつつ、つけるとプラス7万程はかかるのでやっぱり贅沢品ですよね😩笑
    因みに故障した時の事を問い合わせしてみましたが、故障しても何円かかるのかも不明でとにかく対応年数は10年て事だけ言われました🥺
    ただ私達が次回リフォームする時はもっと自動洗浄当たり前になっていそうですよね🥰

    トイレはこだわっていなくて、ボタン押しの洗浄ですー!自動がいいです😭
    旦那がそこまで乗り気でなくて…けど私が煩いから手洗い場のみ自動になったという感じで…なのでトイレはタンクレスですらないんです😇
    アラウーノに自動洗浄にして!と思ってるのですが旦那がリクシルかTOTOで選んでしまいました😵
    そういえば自動に慣れて我が子達育っちゃうと特にトイレなんて流さないまま出てきちゃいそうですよね🤣🤣🤣

    シアモカが好みなんですか?!それだと益々好み似ていますー!私もライブナチュラルはメープル採用しました!シアモカは展示がなくて😫
    明るい感じが好きですよね〜!
    家具の色とかどういうインテリアされてるかとても気になります🥰💓

    施工メーカーはとても小さな工務店にしてます!
    予算内で最大限の自動生活優先にするとリーズナブルな会社になってこうなりました🥺
    パナソニックのキッチンにされたのですね〜!水栓は自動で出れば十分ですよね😍👍

    • 11月15日
K

バーチカルブラインドの方は電動が高くて諦めましたが、寝室の普通のカーテンは自動開閉するものに後で付け替えました!朝になると勝手にカーテンが開くようにしています🙋
(夫が目覚ましじゃなくて太陽の光で起きたいからと言ってました😅)

リビングのライトはパナソニックのリビングライコンを採用して、6つまでライトのパターンを記憶させています✨スマートスピーカーでライトのパターンを変えられるようにしているで、「ライトを1番にして」と言うだけでライトのパターンが変わります☺️

とにかくスマートスピーカーが便利です。
ルンバは決まった時間に勝手に動くようにしているので、夜ルンバが動けるように部屋を片付けておくと夜勝手に動き出して元に戻っています✨
テレビ、扇風機など手が離せない時でもスイッチを入れたり消したりできるので料理中など助かります💕

書かれているものの他にゴミ箱もセンサーで開閉するものにしています!
あとホットクックで料理も一部自動で作ってもらっています🙌

  • K

    K

    あと細かいことですが、ドライヤーも手を使わずに使えるように頭くらいの位置に置けるようにしています😅他のことをしながら髪が乾かせたり、うちはまだ下の子供が抱っこ抱っこなので、子供を抱っこしながら髪をしっかり乾かせるので便利です。
    それとソファのリクライニングも電動でした!

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    バーチカルの電動高いですよね😭
    普通のカーテンの自動開閉はお値段いい感じなのでしょうか😍?!

    おおお!声で言うだけでライト変えてくれるんですか凄い!!!
    スマートスピーカー導入検討しようとおもいます😍

    ゴミ箱のセンサー式のものはリビングに使ってますか?キッチンでしょうか🤔?

    そして、ドライヤー手を使わずにというこは画期的なのですが?!
    どのようにしているのでしょうか☺️?!

    • 11月15日
  • K

    K

    ムーバーという電動カーテンレールで当時2万円くらいだったと思います!
    ゴミ箱はリビングとキッチン両方共センサーにしています。
    子供が手で直接触ろうとするので、慣れるまでは開閉の仕方を教える必要がありました😂

    ドライヤーは、家で使っているのは違うものですが、こんな感じのを頭くらいの位置に設置しています☺️

    • 11月15日
deleted user

ルンバとコードレス掃除機使ってます!コードレス掃除機は本当に便利ですよ♪
毎朝起きる前に、ルンバをタイマーでかけてるので、朝起きたらキレイになってて快適です😊

あとは、シャッターも電動ですごく楽ですね。わざわざ窓開けなくて良い…!

うちは、ネイチャーリモというものとスマートスピーカーを連動させていて、いろいろ便利です。
ネイチャーリモで、エアコンと吹抜けのブラインドとテレビはスマホからできるようにしていて、便利です。スマートスピーカーとも連動しているので、音声でも操作できます。

  • ママリ

    ママリ

    ルンバとコードレス最強ですよね!

    スマートスピーカー楽そうなので採用検討しようと思います😍

    • 11月15日
のん

月に一度、ホームクリーニングを頼みます。

  • ママリ

    ママリ

    ホームクリーニングですか!ゴージャスですね!!

    • 11月15日