※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛の連絡は不要です。気にしないでください。

陣痛まだ?としつこい知人になんと返信しますか??


明日が予定日です。
このまま何もなければ18日に入院が決まっているのですが、、
その知人には陣痛まだ?の連絡もう3回目くらい来てます。。
プレッシャーになるし。嫌なのに。。できれば連絡も返したくないですが、年上の方なので。。💦
さっきも『明日予定日じゃん!陣痛来そう?どう?』と入ってました。。
わざわざ入院する予定などは言いたくないですし。
また連絡くるのも嫌です😢
皆さんなら、なんと返しますか?る

コメント

まめきち

鬱陶しいですね💦
ほっといてくれって感じですね😭
あたしだったら、
まだきそうにないですね〜
生まれたら連絡しますね〜!
って言いますかね…
しつこかったらそういっても向こうから連絡くるんですかね😭

  • ママリ

    ママリ

    本当に鬱陶しいです💦
    そうですね、産まれたら連絡しますね!!って言えばもう来なさそうですね!
    その後また連絡きたら、、もうその時は産まれてからにします(笑)

    • 11月14日
  • まめきち

    まめきち

    それがいいと思います!!🥺
    そもそもそんなしつこく聞いてなんなんですかね?立ち会いするつもりなのかね😇笑

    • 11月14日
おだんごかーちゃん

んー!余計なお世話ですね😂!
「産まれたらすぐご連絡しますね😊!」と返信してしばらく絶ちます。。笑

  • ママリ

    ママリ

    本当余計なお世話です!!
    その方も1ヶ月前に出産終えたところで。。(笑)
    産まれたら連絡する といったらもう来なさそうですね!ありがとうございます!!

    • 11月14日
Καnα♥︎

産まれたら連絡するっていうのはもう伝えてたりしますか?
それでも来るなら私なら産まれるまで無視します🤣
産まれても送りたくないですけど笑

心穏やかに産みたいですよね😭
出産がんばってください🥺💕

  • ママリ

    ママリ

    産まれたら連絡する とは言ってなかったです! 使います。(笑)
    それでも来るなら、無視する事にします!
    ありがとうございます!

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

私も長女が11日遅れだったので連絡すごかったです笑
こっちだって出て来て欲しいわ!って感じですよね🤣
私も待ってるんだけどね!陣痛きたら連絡するから!的な感じで返したと思いますわ

  • ママリ

    ママリ

    私が1番きてほしいわー!って感じです😂
    そもそも陣痛来ても、陣痛来た!なんて貴女に連絡するつもりないです!って(笑)
    今回は、産まれたら連絡しますねー って送ろうと思います(笑)
    それでも来るなら、もう無視します💦

    • 11月14日
はる🌼

陣痛きそうとか分かったら苦労しないですよね😂きてもいちいち今10分間隔とか5分間隔とか教えないよって感じですよね😂

陣痛はいつ起こるか赤ちゃんに聞いてください!わたしも知りたい!出産準備忙しいですが頑張ります!また産まれたらこちらからご連絡しまーす!て言います😄

T E R A 🩵  ̖́-‬

しばらく放置して生まれてから報告します(笑)

ごめん!あれから色々あって
やっと産まれたよ〜!とだけ(笑)