2歳と0歳の子供を連れて電車で30分移動する際のベビーカーの選択について相談しています。A型ベビーカー、B型ベビーカー、抱っこ紐の組み合わせで迷っています。アドバイスをお願いします。
1人で子供2人連れて電車で30分ほどの場所に行かなきゃ行けません。2歳と0歳です!
皆さんならどのパターンで連れて行きますか?
・A型ベビーカーに下の子、上の子歩き
・B型ベビーカーに上の子、下の子抱っこ紐
・A型ベビーカーに上の子、下の子抱っこ紐
A型ベビーカーで行った方がどちらも乗せられるのでいいかなと思いますが、B型の方が身軽に行けますよね。。
アドバイスください!!
- なーちゃん(5歳3ヶ月, 7歳)
退会ユーザー
下の子がずっと抱っこ紐で大丈夫ならB型と抱っこ紐にします!もし下の子が抱っこ嫌がることがあるならA型と抱っこ紐で、上の子は乗りたいとき乗る。歩きたいとき歩く。にします( •̀ .̫ •́ )
場所によりますが、今は電車もベビーカーのままで大丈夫ですし、エレベーターもあるので焦らなければ意外と大丈夫だと思います!
ままり
月齢ほぼ同じですね😊
私なら、A型に下の子で上の子は歩きにさせます。
一応、簡易的な抱っこ紐を持参します。
maki♡
A型ベビーカーと抱っこ紐で、子供の気分で
ベビーカー乗せたり歩かせたりしてました!
今でも1人乗り用のA型に
2人乗せたりしてます😅笑
コメント