※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( *´꒳`*)
妊活

基礎体温と排卵検査薬の結果が異なり、高温期に入ったがグラフが不安定。妊娠している可能性に期待。タイミングはどうだったか。

基礎体温表だけで見ると
9日が排卵日っぽいですよね?🤔
けど排卵検査薬では 9日は陰性で
10日に陽性反応が見られました👀
どういうことだー😭?しかも今朝やっと
高温期に入りました!娘妊娠したときの
グラフよりガッタガタだけど妊娠してたら
いいなぁ🥺💕タイミング的にどうだったんでしょ?

コメント

( *´꒳`*)

排卵検査薬の写真も載せます✨

( *´꒳`*)

2枚目です(*´꒳`*)

( *´꒳`*)

3枚目です(*´꒳`*)

こころ

基礎体温は、必ずしも下がったときに排卵するとは限らないみたいですよー☺️
上がってる途中とかで排卵する人もいるみたいで😳
なので私は上がりきったのを確認するまでは、1日おきとか2日おきにタイミング取ってました!

10日にタイミング取ってるので、タイミング的にはいいかと思います✨

  • ( *´꒳`*)

    ( *´꒳`*)

    そうなんですね😳知らなかったー!勉強になりました✨今期出来なかったら 体温上がりきるまでタイミング取ってみたいと思います🤗10日だけのタイミングで出来てたら嬉しいけど難しそうですね💦

    • 11月14日
  • こころ

    こころ

    私もよく上がったからもういいやってタイミング取らなかったりしたら、上がりきってなかったとかよくあったので😅
    回数多い方が安心ですね☺️
    難しいかはほんとタイミングなので、わからないですよー😆✨

    • 11月14日
  • ( *´꒳`*)

    ( *´꒳`*)

    そうなんですね‥回数多くするのあまり好まないですが二人目欲しかったら頑張るしかないですよね😔💦タイミング良ければいいなー🕊

    • 11月14日