※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

最近、仕事でストレスが多く、部署の人に怒られると動悸が激しくなる女性。ストレスの対処法や愚痴を聞いてくれる友達が欲しいと悩んでいます。話せる人に相談するとストレスが減るか検討中。

7月半ばから製造業で働いています。
体をよく使う仕事で重い物を持ったり走り回ったりしています。
部署には私入れて4人です。
その中の50代の人が最近仕事中あたりがキツくその人が気に入らない行動を私がとると「それは違う!ここは昨日教えたでしょう!」とかわーわーとにかく毎日大声で怒り口調で言われます。

私が仕事をしっかり覚えれば減るとは思うのですが、もしその人が少しでも気にいらない行動を私がとると叱られると思い今日も動悸が激しかったです。

ストレスが最近多いのですが皆さん仕事のストレスはどうしてますか?
愚痴を言える友達がいないのでとても苦しいです。
部署内で少し話せる人がいるのでやんわりとその人のあたりが強くてしんどくなってきてると伝えたら少しはストレス減りますか😢

コメント

あーぱん

職場の人に愚痴は言わない方がいいです🥶
変に伝わって余計に悪化することもあります🥶
リーダーとかに相談の方が良いかと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リーダーにも言いにくくて仕事以外は普通なので我慢するしかないのかもしれません😢
    ありがとうございました。

    • 11月13日