
コメント

ままり
私は朝がんばって早起きさせて、全てのスケジュールをいつもより前倒しにして、昼寝後に検診に行くようにしてました☺️

ぶたッ子
いつもより早めに起こして、早めのお昼にして30分寝かせてから行きました😊
うちの地域も13時からで、午前中にやってくれれば良いのにって思いました😂
-
マオ
ご回答ありがとうございます!
どこの地域も午後からなんですかね💦
いつもよりどれくらい早く朝起こしましたか???- 11月13日

𝚢
うちは12時~3時がお昼寝で同じくどうしようか迷ってました😢💦
終わってからお昼寝になると絶対夜寝なくなるよなーと思いながら 、、でもお昼寝なしはさすがに無理だよなーと 、、😅
回答になっていなくてすみません🙇♀️
-
マオ
ご回答ありがとうございます!
全然大丈夫です☺
お昼寝なしはきついですよね💦
悩みますよね💦- 11月13日

さくら
うちもいつもより早めに起こして11時頃から昼食べて12時から少しだけ寝かせてから行きました!☺️
-
マオ
ご回答ありがとうございます!
先にお昼寝させちゃう方がいいですよね💦- 11月13日

退会ユーザー
息子も1歳半健診のとき、同じ日程でした💦
うちはちょっと早めに起きて、早めに公園行ってガッツリ遊ばせ、11時にお昼食べて徒歩40分かかる道のりをのんびりベビーカーで歩きながら寝かしつけ、13時に起こして健診って流れにしました!
-
マオ
ご回答ありがとうございます!
ベビーカーで寝てくれると楽ですね💦
うちの子は外出中は究極眠くないと寝てくれないので、その手は使えなさそうです😭😭😭
でも先に寝かせてから行こうかなと!!!- 11月13日
マオ
ご回答ありがとうございます!
いつもよりどれくらい早く起こしましたか???
ままり
お昼寝時間をどれくらい確保したいかによるかな🤔
うちの子はお昼寝時間が普段より少ないとなかなか(昼寝から)起きてくれず、ギャン泣きでしばらく機嫌悪いので、二時間ぐらいきっちり寝かしてから行きたかったので、普段6時半頃に起床なので4時半すぎ頃には起こしました😅
お昼寝がいつもより少なくても大丈夫そうなお子さんなら、普段より一時間前とかでもいいかと思います☺️
マオ
お返事遅れてすみません💦
お昼ご飯も2時間くらい前倒しでしたか???
ままり
お昼ご飯も二時間前倒ししました☺️
で、検診後にバナナとかお腹にどっしりくるおやつを食べさせて、夕飯は普段通りの時間にして、夜はできるだけいつも通りの寝る時間まではDVDとかで釣って寝かせないようにして、翌日の起きる時間などに響かないようにしてました✨
マオ
細かくありがとうございます!
参考にさせていただきます☺