
コメント

たんたんママ
自分が逆の立場の嫁(友達)だったら、いい気がしないので、電話で話はしません。
もし話を聞くなら第三者も交えて、3人以上で聞きます。

ゆうちゃん
自分の旦那もいる横で、とか、第三者がいる場面なら相談に乗りますが、1対1は私だったらしないです。
昔仲良いグループ内でそれで修羅場になったのを見たので…
-
ゆん
そういう事ですね😥
結婚したらやっぱり
異性との関わりって基本
しないようにしていますか?
私は妊娠してからこれが
初めて旦那以外の男性と
電話やメールで話す事になります- 11月13日
-
ゆうちゃん
私はあまり親しい男友達がいないですが、旦那が女友達と連絡取り合ってるのが嫌でやんわり伝えました。なので私も業務連絡以外の異性とのやりとりは基本的にないです。
- 11月13日
-
ゆん
コメントありがとうございます
私も旦那にされてたら嫌ですが
LINEなら仕方ないのかなと…
基本一緒に居る時はお互いが
スマホをいじらないと
お互いが言っているので
私も気をつけたいと思います- 11月13日

はるまま
上の方と同じようにその嫁(友達)の立場だったら腹立つので聞きません。

ぴぴ
もし私が旦那に同じことをされていたら絶対にキレ散らかす自信があるのでしません🥺笑
相手のお嫁さんにも申し訳ないのでどーしても聞きたいならLINEやり取りするだけで電話はしないです🤔

ココ
あたしも話を聞いてあげたいと思います😊
友達なんだったら何もやましいこともないですし、もしご主人が気になさるようなら言える範囲で内容を話すとか、ご主人にも一緒に考えてもらえれば問題ないんじゃないかな?とも思います☝🏻
あとはmelさんの体調やメンタル面で無理のないようにだけ気をつけて、くれぐれも無理しないようにしてくださいね‼︎
-
ゆん
ありがとうございます!
正直私がこの相手の旦那に
気持ちがあればもちろん自分からも
この話は絶対断ってますが、
元々高校の頃から良く
話していた仲なので、
とりあえず電話は控えて
LINEでの対応でも構わないか
今返事を返しました😌- 11月13日

ママリ
私も自分が嫁だったら良い気しないです💦
実際お嫁さんが電話の件を知ったら気まずくなると思います😟
-
ゆん
ですね、
今先程電話ではなく
LINEでの対話でも良いか
LINEを送りました!- 11月13日

ゆん
皆さんコメントありがとうございました
ゆん
多分あの感じだと
嫁に話せない話っぽいんですよね…
それだと尚更相手にしない方いいですよね
たんたんママ
そう思います