コメント
退会ユーザー
わたしは、完全にいません。
子供と旦那だけです
𝓢
私は地元にいますが友達とも会わず、連絡も取らないです。
同じく平日は子供、週末は家族で過ごしています🤔
結婚してすぐそれまでよく遊んでいた友達と色々あり疎遠になりました。
私が仲間外れみたいになり、友達側は全く関係ない他の地元の同級生なども巻き込みみんなに関わりたくないオーラを出されて煙たがられました。
それが未だにあるのか誘われる事もないです😂
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね。
その辺でばったり会ったりもないですか?!- 11月13日
-
𝓢
不思議と全く会わないです😂
SNSなどでは共通の友達が居たりするので写真に写っていたりして姿を見ることはありますが🤔- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
それ無茶苦茶わかります。笑
やっぱり近くに住んでいても会わないものですよね!- 11月13日
はじめてのママリ
友達と疎遠になってきますよね😖
私は地元ですが、結婚してから会わなくなったり、
友達が地方に行ったりなど
色んな理由ですが😢
ふとした時に寂しくなります😢
私は実家も遠いので
週末に家族と会えるのは羨ましいです💓
今は専業主婦ですが
あまりにも寂しくなったら
働きます😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそんなもんなのでしょうか??
- 11月13日
-
はじめてのママリ
そんなもんかと思います😊
新たに知り合って友だちもできたりしますし✨- 11月13日
まんと
私も遠くに嫁に来たので、寂しくて、上の子の時は遠くから嫁に来たママ友と仲良くしていました。
お互い家を建てたりして、保育園も離れて会わなくなりましたが、年賀状だけ続いています。
地元の同級生は、結婚していなくて、遊んでいる子が多く…子連れでって感じは無理なので、数年に一度です。実家に子供も頼みにくくて。
結婚した子は、遠くに嫁に行ってしまったので年賀状だけです。
たくさん友達が欲しかった時期もありますが、次女、長男の同級生のママ友と赤ちゃん連れて家でしゃべるか…
長女と同級生のママ友さんと月1か2回スタバするくらいです。
家族との生活もあるので、それで良いと思えるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思えるようになりたいです!
- 11月13日
-
まんと
お子さんが保育園なのかな?お子さんを通じて、いいママさんと巡り会えるといいですね!!
元気があれば、お子さんを通じて、保育園入ってない子対象のサークルに入ってみるとかですかね?
みんないい方だったけど、たくさん友達作りすぎて、広く浅い関係に疲れてしまったので、いろいろ分かってくれるママ友さんだけ付き合っています。- 11月16日
はじめてのママリ🔰
私のように考えてしまいませんか?
専業主婦さんですか?