※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップルママ
お仕事

真面目で仕事ができる人が損をする状況について相談。仕事が増えて疲れ、やりがいもない。子供が大きくなったら自分のやりたい仕事をしたいと思っている。

真面目で仕事ができる人ほど損をするー。
まさに私がそれー。
自分で言うのもなんだけど、パートの中で仕事ができる方。でもそれで雑用まで増やされて理不尽なことばっかりー。
疲れるー。
仕事ができるって言うか、覚えることに必死で真面目に学んできただけー。それで人よりしんどい仕事させられる。それってどうなんだろう?
明日もわたしだけ負担のある仕事。辛い。
上司に対する信頼もない、やりがいもない、ただ疲れる。
今は子供中心の生活だからこの仕事をしてるけど、あと少し大きくなったら自分のしたい仕事がしたい!!!
理不尽な世の中だーーーー!!!!!

コメント

ルイ

わかります
私の会社も、一部の真面目に一生懸命働いてる人で成り立ってる会社だなっていつも思いますよ
仕事選んだり、出来ませんとか、平気で言えて、楽な仕事回してもらう人凄いです😅

クソ真面目に必死で働いてるのアホらしくなるときあります😅

仕事できない人なのか、計算でやってたとしたら、めちゃくちゃ腹黒いけど、ある意味、同じ時給で、仕事量も少なく、楽な仕事だけさせてもらうのって、要領よくて賢いんだなって思います

バナジウム

でもそれ、絶対ちゃんとみてくれてる人いると思いますよ。上司の上司とか、同僚が見習ってがんばろう!とか。
評価される日くると思うんですけどね。。。